427件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

10月の委員会では、執行部から新型コロナワクチン接種状況について、12月の委員会では、執行部から新型コロナワクチン接種について報告がありましたが、それぞれ委員から特に質疑はありませんでした。 次は、3点目の環境に関する調査についてでございます。 10月の委員会では、執行部からボランティアによる平郡島の海岸清掃について報告がありましたが、委員から特に質疑はありませんでした。 

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

このほか、ワクチン接種証明書電子交付、それから、将来的には、運転免許証との一体化などといったことが、計画されておるというふうに認識しております。以上でございます。 ○副議長(平井保彦) 中川議員。 ◆議員中川隆志) 厚生労働省ホームページを見れば、いろいろと出ていますけれども、では、そういうことを市民の皆さんが十分理解された上で、マイナンバーカードを申請されているというふうにお考えですか。

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

8月の委員会では、執行部から、新型コロナウイルス感染症感染状況及び新型コロナワクチン接種状況について、報告がありました。 委員から、5歳以上11歳以下の接種率が停滞しているが、どのような認識をしているのかという質疑に、必ずしも強制ではないので、保護者の方は、状況を見ながら検討しているのではないかと思うとの答弁がありました。 

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

柳井市のワクチン接種人数及び1、2、3回、未接種者陽性率コロナ感染死者数ワクチン反応者数及びその対応は。             オミクロン株の比率、ワクチン成分PCR検査信憑性マスク着用必要性、学校の対応は。             変異を繰り返すウイルスにこれからどのように対応されるのか2類を5類に下げるしか方法は無いと思われますがご意見をお聞かせください。          

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

5月の委員会では、執行部から、新型コロナウイルス感染症感染状況新型コロナワクチン接種状況について。 6月の委員会では、執行部から、新型コロナワクチン接種状況について報告がありました。 次は、3点目の環境に関する調査について。 5月の委員会では、執行部から、環境月間等の取組について、環境基本計画等進捗状況について。 

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

次に、新型コロナウイルスワクチン接種事業費について、集団接種については県においても実施予定であるが、市において実施する予定はあるのかとの問いに対し、4回目のワクチン接種は、60歳以上の方については、3回目接種から5か月を経過した人に対し順次接種券を発送することにしており、7月から8月にかけて接種人数が多くなると予想している。

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

現在もワクチン接種事業給付金事業、今年度ではプレミアム商品券チケット事業などが進められています。これまで2020年度(令和2年度)については、事業別対策状況一覧表決算報告書コロナ感染症対策分まとめ表が示されました。 そのうち、地方創生臨時交付金分については、一覧表実施状況及び効果検証が示され、ホームページで公開されております。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

3、50歳以上の帯状疱疹ワクチン接種についてにお答えをいたします。 帯状疱疹予防としてのワクチン接種につきましては、従来の水痘ワクチンを用いた接種が2016年3月に承認され、2020年1月には新たな不活化ワクチン接種が開始されたところであります。 本市といたしましても、これらのワクチン接種についての情報を収集し、周知について検討してまいります。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

ワクチン接種に関しましては、過去3回経験がありますので、ある程度慣れてきているという思いもいたしますが、この手順と方法等についてお尋ねをしておきます。 ②として、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び一般財源等活用実績効果検証はされているのか。 先般、国会中継を見ておりますと、北海道の釧路市でしたか。

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

新型コロナウイルスワクチン接種事業は、接種体制を引き続き確保するため繰り越したものであります。 下松赤谷土地改良支援事業負担金道路改良事業、新斎場周辺環境整備事業河川改修事業及び港湾施設改修事業は、新型コロナウイルス感染症拡大影響により、資材調達不測日数を要したため、繰り越したものであります。 大海線道路新設事業は、他工事との調整不測日数を要したため繰り越したものであります。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

国庫支出金には、新型コロナウイルスワクチン接種に係る対策費負担金及び体制確保事業費補助金等を、7ページ下段、諸収入雑入には、自治総合センター宝くじ助成金等を計上いたしております。 8ページの市債は、起債対象事業費増嵩に伴う補正を行うものでございます。 7ページに戻っていただきまして、上段の基金繰入金は、今回の補正に係る財源調整として、財政調整基金繰入金を計上するものでございます。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

次に、令和4年度においては、組織改正が行われる予定であるが、全体の人員配置の考え方やワクチン接種事業自治体DX推進など、プロジェクト的な組織の展開について考えているのかとの問いに対し、令和4年度の組織改正については、豊井地区まちづくり整備事業を含む市街地整備事業推進体制を強化するとともに、行政課題対応した、効率的な執行体制を確立するため実施するものである。

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

125ページの保健対策費、12節のコールセンター業務委託料について、民間に委託しているが、委託料が高額であるため、職員で対応できないのか、との質疑に、新型コロナウイルスワクチン接種を円滑に行うため、相談・予約データ入力等業務に精通している事業所に委託することが最良であると考え、業務委託をしている、との答弁がありました。 

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

最近では、ワクチン接種予約や、病院に連れて行ったり、また1年以上、入院されている独り暮らしの高齢者には、自宅に届いている接種券病院に届けたり、頼まれれば、何でも行う状態です。週に2回のごみステーションに、ごみを持って行けない高齢者も数名おられます。私の自治会は、旧大畠桟橋海岸から大畠中学校の高台まで、自治会が広範囲になっております。

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

衛生費は、新型コロナウイルスワクチン接種事業費応急診療所運営事業費塵芥処理事業費等を計上いたしました。 労働費は、シルバー人材センター事業費、アクティブやない管理運営事業費等を計上いたしました。 農林水産業費は、農業法人産地拡大支援事業費漁港機能保全事業費フラワーランド関係補助金等を計上いたしました。 

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

検査体制の強化と影響を受ける市民への十分なフォロー、そして経済的な保障、さらにはワクチン接種の前進、これが求められています。 ところで、市内の中小業者はこの間、感染防止のための対策を余儀なくされ、経営の継続に苦心をしております。飲食業者は営業時間の短縮や休業によりまして、収入の道を断たれ、暮らしそのものが成り立たない状況に追い込まれております。

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

後日御審議いただきます令和4年度の当初予算につきましては、ワクチン接種も含めて約2億円の予算を計上させていただいているところでございます。 それと令和3年度で申し上げますと、7月補正臨時会だったと思いますけど、約4億円の商品券事業等を提示させていただいておりまして、事業としては、まだ継続しておるわけでございます。