160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

避難所生活が長期化することが予想される場合,発災直後では,行政担当者などが主体となった避難所運営をし,徐々に住民主体運営体制に移行することとしております。  そのため,市では,いつ,誰が,何を,どのように行うべきなのかを簡潔に示した手順書である避難所運営マニュアルを作成し,地域防災の担い手である各自主防災会に配布しております。

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

小松島競輪について,6月の一般質問でもさせていただきましたが,コロナ禍の中,インターネットによる売上げが好調で,運営体制も整ってきており,投資部分においても残り26億円の財源について,競輪事業による収益により確保できるなど順調であると,私としても,今後,新型コロナウイルス感染症が収束した先に,競輪全体のオンラインの売上げが変化してしまうかもしれない不安要素はあるとしても,時流に乗った投資などは私としても

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議〔資料〕

教育長                  ┃ ┠───────┼─────────────────┬────────────────────┨ ┃井村 保裕  │1.小学校再編に伴う学童保育の在り │規模場所等どのような施設になるのか  ┃ ┃       │ 方について           ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │運営体制

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

売上増加の主な要因といたしましては,令和2年1月頃から,国内において新型コロナウイルスが感染拡大したことにより,広く国民の間に浸透した巣籠もり需要や,非接触による生活様式と,競輪業界売上チャネルの大半を占めている電話やインターネットによる投票形態が,うまく適合したことに加えまして,これまで開催運営体制効率化を図るため,委託業務内容を見直すなどして,経費削減に取り組んできた経営努力の積み重ねによるものであると

小松島市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会議(第3日目) 本文

小松島競輪では,来年度当初から予定しておりますミッドナイト競輪の自場での開催による収益増大と,開催業務包括委託することにより運営効率化を図り,盤石運営体制を構築したいと考えておりますことから,施設維持管理に関しましても,しっかりと取り組んでまいりたいと考えておりますので,御理解賜りますようお願いいたします。               

小松島市議会 2021-06-02 令和3年6月定例会議(第2日目) 本文

こうしたことから,令和4年度から予定しておりますミッドナイト競輪の自場での実施による売上げ増加と併せて,運営体制に関しましても,開催経費率圧縮化を図るため,開催業務の一部を包括して委託することによる,安定した収益確保盤石運営体制を構築する必要があると考えております。  

阿南市議会 2021-03-10 03月10日-03号

部活動の位置づけとしましては、中学校学習指導要領の中で、部活動学校教育の一環として、教育課程との関連が図られるよう留意し、地域の人々や社会体育関係団体との連携の下、持続可能な運営体制が整えられるようにするものとすると示されております。学校規模が小さくなりますと、必然的に部活動維持運営することは困難になってまいります。

阿南市議会 2021-03-09 03月09日-02号

センターが取り組む事業内容運営体制を伺います。 併せて、本市における全ての子供と家庭を対象に、子育て施策を総合的、一体的に進めるための計画として、子ども子育て支援法に基づく第2期阿南子ども子育て支援事業計画が策定されており、「子どもとともに輝く阿南」を基本理念に、子育てしやすいまちづくり推進に積極的な取組を願います。御所見を伺います。 

小松島市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会議(第4日目) 本文

また,今後切れ目なく施設整備を進めていくために必要となる原資の調達方法といたしまして,これまで幾度となく議会にも御説明させていただいておりますが,昨今好調な売り上げで推移しておりますミッドナイト競輪を自場で実施することにより収益増大を図るとともに,あわせて開催業務の一部を包括して委託することにより開催経費圧縮を図り,安定した収益確保し,継続的な一般会計への繰り出しを行うために必要となる盤石運営体制

小松島市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会議(第1日目) 本文

今後,施設整備切れ目なく進めていくための財源確保するため,令和4年度から,自場においてミッドナイト競輪実施いたしますとともに,開催業務についても包括委託することにより運営効率化を図り,収益増大につなげることで,継続的な一般会計への繰り出しを行い,あわせて,盤石競輪事業運営体制を構築したいと考えております。

鳴門市議会 2021-02-10 02月17日-01号

本市におきましても、平成30年度よりスポーツ産業として捉え、スポーツを通じた地域活性化に取り組んでいるところであり、今年度中にスポーツ団体観光産業など、官民一体となったコミッションを立ち上げ、来年度からは地域連携して推進していく運営体制を構築してまいります。 次に、サテライトオフィス等誘致支援事業についてであります。 

阿南市議会 2020-09-09 09月09日-03号

次に、活用運営体制の確立についてでございますが、施設のコンセプトにも掲げておりますように、多様な団体や組織との連携によって、地域活性化地域外からの交流人口増加を追求する必要があると考えております。これまでも、防災産業、科学、スポーツ食文化生活術など、幅広い分野に係る体験や学習事業を、各分野ごとに精通した団体専門家との連携協力の下、実施をしてまいりました。