615件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-06-22 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-06-22

◯ 内山商工観光課長  みなと交流センター管理運営,こちらのほうを土日祝日夜間業務を委託するということで,シルバー人材センター,こちらのほうと今お話をさせていただいて,これまで会計年度任用職員で行っていたということで,その辺の単価等調整をさせていただきまして,同額で引き受けていただけるということでお願いするということでございます。

小松島市議会 2022-03-15 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-15

その後,移住定住に関しては企画政策課で,企画政策課のほうが専門的に動いていて,企画政策課だけがするというのではないんですけど,もう少し取り組んでいけれたらなあというお話があったんですけど,同額予算の中もう少しちょっと踏み込んでやっていくとか,何か方針というものはありますか。

石井町議会 2021-09-17 09月17日-04号

3、令和年度税制改正により講じられた土地に係る固定資産税課税標準額令和年度同額とする負担調整措置については、令和年度限りとする。 4、令和年度税制改正により講じられた自動車税軽自動車税等環境性能割臨時的軽減延長について、さらなる延長は断じて行われないこと。 5、炭素に係る税を創設または拡充する場合には、その一部を地方税または地方譲与税として地方に税源を配分すること。 

小松島市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

3 令和年度税制改正において土地に係る固定資産税について講じた,課税標準額令和2年  度と同額とする負担調整措置については,令和年度限りとすること。 4 令和年度税制改正により講じられた自動車税軽自動車税環境性能割臨時的軽減の延  長について,さらなる延長は断じて行わないこと。

小松島市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会議(第1日目)〔資料〕

徳島県小松島市横須町1番1号     原告 小松島市     同代表者市長 中山 俊雄     電話 0885-32-2123     FAX 0885-33-3253     〒550-     大阪大阪市     被告 A 貸金返還請求事件 訴訟物の価額 金938,770円 貼用印紙額 金10,000円 第1 請求の趣旨  1 被告は,原告に対し,金1,068,532円及び別表「元金」欄記載の額に対する同額

小松島市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会議(第1日目) 本文

報告第6号の専決処分報告小松島市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例につきましては,令和年度税制改正に係る地方税法等の一部改正に伴い,新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた措置といたしまして,令和年度分の固定資産税において,地価上昇により,税額が増加する場合,令和年度課税標準額令和年度課税標準額同額に据え置くこととする等の改正を3月31日付で専決処分により行いましたので,議会

鳴門市議会 2021-03-16 03月16日-05号

また、委員からは、「東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税臨時特例に関する法律」により、令和年度まで引き上げられている個人住民税引上げ分令和年度から課税される森林環境税課税額の差について質疑があり、理事者からは、現在、個人住民税均等割が1,000円引き上げられており、令和年度から課税される森林環境税同額となっているとの説明がありました

石井町議会 2021-03-15 03月15日-03号

側溝維持管理経費といたしましては、予算状況としましては、当初予算ベース令和年度は550万円、令和年度が1,100万円、令和年度につきましても、令和年度同額の1,100万円を今議会で上程しております。 実績のほうもご紹介させていただきます。 令和年度しゅんせつに要した費用実績をお答えします。

石井町議会 2021-03-15 03月15日-03号

側溝維持管理経費といたしましては、予算状況としましては、当初予算ベース令和年度は550万円、令和年度が1,100万円、令和年度につきましても、令和年度同額の1,100万円を今議会で上程しております。 実績のほうもご紹介させていただきます。 令和年度しゅんせつに要した費用実績をお答えします。