204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2019-09-13 令和元年予算決算常任委員会 本文 2019-09-13

◎ 池渕委員  ファイルナンバー65ハイフン1のページ12ページで,用途別給水戸数,件数の増減を御記入いただいているのですけども,例えば先ほどの話で水道料金が滞納になって,メーター外しますという相当期間があると思うのですけど,市営住宅に例えばこの増減の中で該当するものがあったときに,市営住宅の方で外しましたという連絡は住宅課とは密にきちんと連携とりながらやっていますか。

小松島市議会 2019-09-02 令和元年9月定例会議(第2日目) 本文

住宅課では,耐震診断から本格改修や住み替えまでの申請ワンストップで手続が行えるように改善するなど申請者利便性向上に努めておりますが,今後につきましても,広報等を通じて耐震化事業の啓発に努めることで耐震化率向上に向けた取り組みを進めてまいりたいと考えております。               

小松島市議会 2019-03-25 平成31年予算決算常任委員会 本文 2019-03-25

義務的経費,極論を言いますと,住宅課なんてまだ平成26年でつくったあれをそのまま継続します,長寿命化を継続しますと言っていますよ。本当はあそこの料金,家賃を収入する,仕事をしている。今度のやつは,平成29年度,こことやったやつは民間にそれをかわってもらう。だから,そこの職員が要らんのですよ。それで経費は安くなっていく。そういうふうなもので新しいものをつくったら,どうですかと。

小松島市議会 2019-03-18 平成31年予算決算常任委員会 本文 2019-03-18

◯ 露口秘書政策課長補佐  本年度に関しましては,住宅課の方で調査いたしましたAランクBランクに値する物件所有者の方に対しまして,ダイレクトメールをお送りさせていただいたところでございます。これがたしかちょっと数字を今持っていないのですが,200数十軒だったかなと記憶してございます。

小松島市議会 2019-03-02 平成31年3月定例会議(第2日目) 本文

これらの単身入居者への見守り等の対応につきましては,住宅課が直接対応することは難しい面があり,基本的には入居者同士での対応が望ましいと考えております。また,単身高齢者の見守り支援につきましては,他の関係部署関係機関の施策に適合する場合もございますので,必要に応じて情報の提供を行ってまいりたいと考えております。

小松島市議会 2019-03-02 平成31年3月定例会議(第2日目) 名簿

林   潤 君 統  括  監   坂 東 大 介 君│住 宅 課 長      柏 木 義 雅 君 消  防  長   八 幡 將 夫 君│学 校 課 長      森 田   充 君 保健福祉部部長  吉 岡 忠 則 君│生涯学習課長       勢 井 孝 英 君 産業建設部部長  茨 木 昭 行 君│まちづくり推進課長補佐  原     健 君 教 育 次 長   石 山   晃 君│住宅課課長補佐

石井町議会 2018-12-12 12月12日-03号

ただ、過去にですが、住宅等ブロック塀について建築物管理指導所管課であります徳島県土整備部住宅課建築指導室平成21年から24年度にかけまして県内14カ所、14市町危険度についての調査をしております。その中に石井町も含まれておりまして、石井町町内全域調査が実施されたとお聞きしています。調査結果について報告を受けております。

石井町議会 2018-12-12 12月12日-03号

ただ、過去にですが、住宅等ブロック塀について建築物管理指導所管課であります徳島県土整備部住宅課建築指導室平成21年から24年度にかけまして県内14カ所、14市町危険度についての調査をしております。その中に石井町も含まれておりまして、石井町町内全域調査が実施されたとお聞きしています。調査結果について報告を受けております。

小松島市議会 2018-12-02 平成30年12月定例会議(第2日目) 本文

空き家バンク創設に当たりましては,住宅課の行った空き家所有者アンケート調査をもとにしまして空き家バンクへの登録物件の募集の案内を送付してきました。  11月には移住交流センターを開設したこともありまして空き家についての問い合わせが移住希望者の方から多くなってきております。そのようなことから,利活用可能な物件につきましては空き家バンクへの登録案内を再度送付しております。

小松島市議会 2018-12-02 平成30年12月定例会議(第2日目) 名簿

推進課長   小 林   潤 君 消  防  長  八 幡 將 夫 君│住 宅 課 長     柏 木 義 雅 君 保健福祉部部長 吉 岡 忠 則 君│学 校 課 長     森 田   充 君 産業建設部部長 茨 木 昭 行 君│農林水産課課長補佐   樫 福 啓 太 君 教 育 次 長  石 山   晃 君│まちづくり推進課長補佐 原     健 君 教育委員会参事  西 照 保 彦 君│住宅課課長補佐

小松島市議会 2018-09-26 平成30年予算決算常任委員会 本文 2018-09-26

住宅使用料の現年度分につきまして,住宅課より定期的に督促状を行うことに加え,電話,また訪問を行うことなど,さまざまな機会を通じて,住宅使用料の納付を促しております。今後についても,よりきめ細かく対応することで徴収率向上につなげたいと考えておりますので,よろしくお願いいたします。