223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会議(第3日目) 本文

以前,市内の山沿い住宅地にお住まいの方から,山を切り開いて分譲された住宅地の裏の山肌のモルタルを吹きつけたのり面に小さな亀裂があるとのことで,私のほうから担当課対策をお願いしました。市で調査を行ったところ,のり面については市の管理外であるとのことから市では修繕は難しいとのことでしたので,県のほうで対応となりました。

小松島市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会議(第2日目) 本文

また,本市独自の取組といたしまして,平成30年度に,山間部の市道61路線におきまして,道路のり面及びのり面構造物の点検を実施し,第三者被害につながるおそれのある変状や異常の有無などについて調査実施し,対策が必要な危険箇所につきましては,調査設計工事に取り組んでいるところであります。  

小松島市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会議(第4日目) 本文

こうした国の動向と合わせて高速道路整備進捗を踏まえ,避難施設設置早期実現ということでお伺いをしたいと思いますが,先日6月13日に川内町の旭野北と南,2か所に整備されたのり面を使った緊急避難施設を見てまいりましたけれども,非常に工夫をされておりまして,階段で上っていく方向があったり,またこちらの方向からはスロープがあって,全て矢印がついていますことによって,車椅子の方もそのままスムーズに登っていくことができて

小松島市議会 2021-06-03 令和3年産業建設常任委員会 本文 2021-06-03

◯ 尾山競輪局長  変更契約のうち,減額となる主な工種の詳細についてということで,舗装工の中で,当初の設計では,芝生エリア内の外周部の一部に関しましては舗設する計画としておりましたが,当初,今回の請負業者でない業者が落札した場合,施工機械の使用上の理由,施工機械が大きいということによりまして,芝生エリア外周の一部を舗設しなければのり面舗装をすることができないということで,それを今取っていない業者

小松島市議会 2021-03-17 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-03-17

まず,工事費の直接工の中の敷地造成工事に123万1,150円,それから,床掘り,埋め戻し等の作業土工に123万4,580円,流用土処理工に78万6,570円,のり面成形に120万5,830円,ガス及び集配水設備工に571万4,657円,雨水排水設備工に780万6,020円,仮設工に177万4,666円,交通指導員のほうに322万800円となっておりまして,それに共通の仮設費として397万5,006

石井町議会 2020-12-18 12月18日-04号

また、飯尾放水路におきましては、流水を阻害する立木伐採のり面補強を行っております。令和年度におきましても、引き続き飯尾公園周辺河川掘削を、また飯尾放水路におきましても流水を阻害する立木伐採のり面補強を行っていると伺っております。町への依頼といたしましては、引き続き維持管理に努めてまいりたいというふうなお話を聞いております。以上でございます。 ○議長井上裕久君) 川端義明君。

石井町議会 2020-12-18 12月18日-04号

また、飯尾放水路におきましては、流水を阻害する立木伐採のり面補強を行っております。令和年度におきましても、引き続き飯尾公園周辺河川掘削を、また飯尾放水路におきましても流水を阻害する立木伐採のり面補強を行っていると伺っております。町への依頼といたしましては、引き続き維持管理に努めてまいりたいというふうなお話を聞いております。以上でございます。 ○議長井上裕久君) 川端義明君。

阿南市議会 2020-12-10 12月10日-03号

こののり面部分防水シート、貯水池の底はコンクリート施工となります。ですから、一旦ここのところから水を入れまして、沈殿化させて、ここから出していくという施設です。こういうふうな施設というのが近くにあります。 また、その池を、例えば、こういうふうな形で香川県では水上太陽光発電という形で香川大学の附属病院の近くにあります。

徳島市議会 2020-09-16 令和 2年第 5回定例会−09月16日-16号

さらに、記事によれば、東日本大震災では、のり面から盛土道路に駆け上がり津波を逃れた例があり、国交省はその後、南海トラフ巨大地震津波リスクがある太平洋側を中心に階段整備したり、車道と避難スペースを仕切るフェンスを設けたりするなど、約250か所を避難場所として整えたようであります。  徳島市が整備した川内地区における四国横断自動車道のり面を活用した津波避難場所は、まさにその一つであります。

石井町議会 2020-09-15 09月15日-02号

また、飯尾放水路におきましては、流水を阻害する立木伐採のり面補強を行っております。今後の予定といたしましては、令和年度におきましても、令和年度に続き、飯尾川において飯尾公園周辺河床掘削をはじめ、流木を阻害する立木伐採実施する予定であり、渡内川につきましても、老朽化した護岸修繕堆積土砂撤去実施する予定とお聞きしております。以上でございます。

石井町議会 2020-09-15 09月15日-02号

また、飯尾放水路におきましては、流水を阻害する立木伐採のり面補強を行っております。今後の予定といたしましては、令和年度におきましても、令和年度に続き、飯尾川において飯尾公園周辺河床掘削をはじめ、流木を阻害する立木伐採実施する予定であり、渡内川につきましても、老朽化した護岸修繕堆積土砂撤去実施する予定とお聞きしております。以上でございます。

徳島市議会 2020-09-14 令和 2年第 5回定例会−09月14日-14号

徳島市では全国に先駆けて、高速道路のり面を利用した津波避難施設設置しております。2015年には、川内町において、米津、富吉地域の2か所、2019年には、加賀須野、大松、平石夷野、北原の4か所に、累計3,600人分の避難場所となっております。  計画では、残り3か所に新たに津波避難施設設置する予定ですが、その進捗状況はどうなっているのか。

三好市議会 2020-06-22 06月22日-03号

県の対策と市の対策というところで、のり面上部、県道から上部のり面を県が行い、市の災害復旧道路より下部のあたりにつきまして植生基材吹付工計画しております。数量変更になった分につきましては、県との調整を伴いまして、県側施工と市の施工部分の差を県が対策する部分、市の対策部分のところの精査によりまして、市が行う部分数量が減少いたしました。