2262件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

その利用状況でありますが、住民票やコンビニにおける各種証明書の取得、手続を行った方については保険証として利用されている状況にありまして、国においては、マイナンバーカードのさらなる利活用拡大として、デジタル・ハローワーク・サービスあるいはデジタル・キャンパスや公的サービス等での利用などが検討されているところであり、今後、様々な場面で利用が進むものと考えております。 

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

次に、成年後見制度利用状況周知方法をお伺いします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長鹿野伸二) ちょっと答弁の前に、先ほど、私の答弁の中で、認知症対応型共同生活介護及び看護小規模多機能型居宅介護のところ、看護をつけ忘れて答弁したということなので、訂正をさせていただければと思います。大変失礼しました。 

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

なお、ただいまご提案ありましたこの100円について、町のほうでどのように考えるのかについては、真岡市内での交通機関、しかも真岡市の営業する輸送手段ということでございますので、当町の利用者などの利用状況調査するなどした上で、今後どうするのかについては、お時間をいただきまして検討させていただきたいと思います。 次に、第3点目の旧上根小学校跡地利用計画についてお答えいたします。 

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

(1)、庁舎東エリア(A・B別館仮設庁舎東別館文化会館体育館公用車駐車場等)の面積及び利用状況並びに今後の利用計画を伺います。  (2)、那須農業振興事務所B別館退去文化会館の貸出し中止、大田原体育館修繕等を機に、庁舎東エリア官民連携導入等視野に再開発調査費を計上すべきと考えますが、見解を伺います。  

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

3款1項2目につきましては、障害福祉サービス利用状況や町の生涯支援区分認定データを連携させるためのシステム改修費を計上しております。 3目は、物価高騰の影響を受けている生活者支援として、専決処分にて補正予算を計上させていただきました非課税世帯へ5万円を給付する電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金対象外である、65歳以上の非課税高齢者の方へ、1万円の商品券を配布させていただきます。

那須塩原市議会 2022-09-09 09月09日-06号

①有料駐車場利用状況について。 ②園地利用者数について。 ③園地内のごみの量について。 ④有料駐車場運営に関わる費用について。 ⑤オーバーツーリズムについて。 ⑥現状課題や今後の取組について。 (4)板室健康のゆグリーングリーンについてお伺いいたします。 ①利用状況について。 ②源泉管理についての課題は把握しているのかについて。 ③今後の運営体制について。 ④今後の取組について。 

大田原市議会 2022-09-08 09月08日-03号

センター、括弧して事務所作業所黒羽川西地区公民館公会堂、2025年には親園民具等展示室大田原地域職業訓練センター、2026年には美原公園水泳プール管理棟機械室黒羽運動公園相撲場、湯津上温泉やすらぎの湯、御亭山緑地公園管理棟、バンガロー、2029年総合文化会館、2030年金田南地区公民館大田原市生涯学習センター、このような施設の取壊しが予定されておりますが、各施設の構造や経過年数利用状況

那須塩原市議会 2022-09-08 09月08日-05号

(1)水資源の現在の利用状況及び今後の有効利用について。 ①水道水について。 ②農業用水について。 ③防火用水について。 ④観光利用(滝・遊水地)について。 よろしくお願いをいたします。 ○議長松田寛人議員) 1番、堤正明議員の質問に対し答弁を求めます。 上下水道部長。 ◎上下水道部長河合浩) それでは、1の水資源有効利用について順次お答えいたします。 

芳賀町議会 2022-09-06 09月06日-02号

利用状況については、現在、コロナ禍でございますが、今後そういうことが収まれば、利用者も増えて、ますます循環バスを導入した意味というのが上がるのではないか。そして、企業通勤者に対してもメリット、企業バスを廃止したり、交通費削減またはCO2削減と環境にいい面もございますので、そういった面で効果は現れてくるのかなというふうに感じているところでございます。 以上です。

大田原市議会 2022-06-17 06月17日-04号

また、なす風土記の丘湯津上資料館侍塚古墳見学に、市内のみならず県内の小学生が社会科見学のため大型バスで来訪しており、今後大型バスや乗用車の駐車スペースの確保が必要であることは承知しておりますので、駐車場整備につきましては現在の利用状況を精査し、計画策定に向けて検討してまいりたいと考えております。また、地場産品販売所として観光物産などを販売する場所がないことも承知しております。

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

1つ目は、地域農林水産物やその加工品等賦存量利用状況、形態、潜在的な活用可能量方法調査支援農林水産業に関連する地域人材やそのノウハウ、伝統的な技術・知恵、既存の加工品施設、保有自然の景観等調査支援だそうです。  2つ目は、地域資源地域ぐるみで活用するための合意形成組織づくり技術研修などの人材育成支援。  

那須塩原市議会 2022-06-10 06月10日-06号

今後、幼児の遊び場の利用状況などを見て、補助便座の設置を検討してまいりたいと考えております。 ○議長松田寛人議員) 教育部長。 ◎教育部長後藤修) 次に、(2)の文化会館図書館公民館等についてお答えいたします。 現在、文化会館三島ホール図書館公民館補助便座を設置しているのは厚崎公民館のみとなってございます。 なお、図書館「みるる」には子供用のトイレを設置しております。 

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

まず、農業委員農地利用最適化推進委員の職務についてでありますが、委員の主な業務としましては、農地権利移動農地転用の可否を判断すること、日常的な農地の見守り活動や農家への声かけ等を通じて、農地の出し手と受け手のマッチングなど担い手への農地利用の集積・集約化を図ること、農地利用状況調査意向調査などを通じて農家の実情を把握し、遊休農地発生防止やその解消を図ること、新規就農希望者に対して就農候補地

那須塩原市議会 2022-06-08 06月08日-04号

(1)の子供の居場所について、要支援児童放課後応援事業子育て短期事業の現在の利用状況について伺います。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 子ども未来部長。 ◎子ども未来部長田代正行) それでは、利用状況ということでございますが、令和3年度のものを御紹介させていただきます。 まず、要支援児童放課後応援事業でありますが、昨年度この事業利用したお子様は、実人数で41名です。

芳賀町議会 2022-06-02 06月02日-02号

LRT開通後の利用状況により、増車も視野に入れております。 電動キックボードに関しては、今後、交通規制が緩和されることもあり、人が移動する新しい手段として多方面から注目されております。これから実施されると聞いている宇都宮市の実証実験等の結果を参考に、芳賀町で利用することが適正か否かを判断したいと考えております。 

市貝町議会 2022-06-01 06月01日-02号

昨年あるいは一昨年あたりどのような利用状況かお聞かせいただきたいと思います。そして、近頃といいますか、現在といいますか、児童や生徒の学校のプールについて、また、水泳考え方です、そして、さらには指導者考え方教育委員会はどのように捉えているのかお聞きしたいと思います。そして、プール水道代循環器修理プールの漏水の修理など大変お金がかかる施設なんです。