15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿沼市議会 2019-10-07 令和元年第5回臨時会(第1日10月 7日)

平成30年2月、オフィス環境等調査を経て、3棟(行政棟交流棟議会棟)を提案した基本設計業者株式会社佐藤総合計画を選定しました。市庁舎の広さ、延べ床面積1万1,000平方メートル。  平成30年5月、2棟(行政棟議会棟)の基本設計方針決定しました。市庁舎の広さ、延べ床面積1万平方メートル。  

鹿沼市議会 2018-12-17 平成30年第5回定例会(第5日12月17日)

平成30年2月、オフィス環境等調査を経て、3棟(行政棟交流棟議会棟)を提案した基本設計業者を特定する。市庁舎の広さ、延べ床面積1万1,000平方メートル。  平成30年5月、2棟(行政棟議会棟)の基本設計方針決定市庁舎の広さを延べ床面積1万平方メートルとする。  平成30年9月、基本設計決定教育委員会を分離する。  

鹿沼市議会 2018-12-06 平成30年第5回定例会(第3日12月 6日)

平成30年2月、オフィス環境等調査を経て、3棟(行政棟交流棟議会棟)を提案した基本設計業者を特定する、市庁舎の広さは1万1,000平方メートル。  平成30年5月、2棟(行政棟議会棟)、基本設計方針決定して1万平方メートルとしました。  そして、平成30年9月、基本設計決定し、教育委員会を分離します。大変な問題です。  

鹿沼市議会 2018-09-05 平成30年第4回定例会(第2日 9月 5日)

基本構想基本計画オフィス環境等調査を経て、基本設計業者を特定し、基本方針決定し、新庁舎整備事業は、行政ワンストップサービスを求め、進捗していました。  しかし、実施設計業務を契約する直前の政策決定である、基本設計(案)骨子は、総合庁舎方式を否定しています。その理由を市長に伺います。  

鹿沼市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第3日 3月 8日)

いずれにしても、平成25年9月、今から4年半も前の世論調査ですから、その後の新庁舎整備は、新庁舎整備基本構想・新庁舎整備基本計画の策定、延期、そして再開、オフィス環境等調査の導入、プロポーザルによる設計業者特定等建設費60億円以内、現庁舎場所をかたくなに堅持しながら、それに合わせるかごとく内容に変化を交えながら進んできています。  

鹿沼市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第2日12月 6日)

まず建物規模についてでありますが、新庁舎整備基本計画において、延べ床面積1万2,000平方メートルを上限と定めており、現在行っている公募型プロポーザルにおいても「オフィス環境等調査の結果を参考に、新館利用前提といたしております。  ただし、設計業者特定後、基本設計業務内において、新館利用する場合と全館建て替えを行う場合について、トータルコストによる比較検討を行うことといたしております。  

鹿沼市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第3日 9月 7日)

事業を再開するに当たり、床面積や必要な庁舎機能整備方法見直しにより、事業費削減を図る必要があると考え、平成28年度にオフィス環境等調査実施をし、現在の庁舎環境調査分析により、新庁舎設計要件面積算定既存庁舎利活用方法比較結果等を今後の基本設計に反映させることといたしました。  

鹿沼市議会 2017-06-16 平成29年第2回定例会(第4日 6月16日)

平成29年度現在においても、公共工事設計労務単価は上昇し、資材価格は高止まりしているため、床面積や必要な庁舎機能整備方法見直しにより、事業費削減を図る必要があると考え、平成28年度にオフィス環境等調査実施し、現在の庁舎環境調査分析により、新庁舎設計要件面積算定既存庁舎利活用方法比較結果などを今後の基本設計に反映させることといたしました。  

鹿沼市議会 2017-03-10 平成29年第1回定例会(第4日 3月10日)

現在行われている「オフィス環境等調査業務」においては、現況調査の結果に基づいた専門的見地からの分析による新庁舎面積等の算出を行っております。  今後発注する予定の「鹿沼市新庁舎整備基本設計」におきましても、その整備規模については、調査結果により算出された床面積参考にしていきたいと考えております。  

鹿沼市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第2日 3月 8日)

今後のスケジュールについては、現在行っている「オフィス環境等調査業務」が、平成29年5月末ごろに完了を予定しておりますので、議会や「鹿沼市新庁舎整備市民会議」において、調査結果の報告を行いたいと考えております。  その後、「オフィス環境等調査の結果を受け、「鹿沼市新庁舎整備市民会議」の協議を踏まえながら、公募型プロポーザル方式による新庁舎整備基本設計発注予定をいたしております。  

鹿沼市議会 2016-12-08 平成28年第5回定例会(第3日12月 8日)

そのため、9月補正予算において、オフィス環境等調査業務を予算化し、現状の什器類文書量事務室等利用状況、来庁者窓口利用状況等調査することによって、「新庁舎整備における窓口環境執務空間市民交流スペース等設計要件の整理」や「専門的見地からの分析による必要な延べ床面積算定」、「既存庁舎及び公共施設を利活用する場合のメリット・デメリット比較」等を行うことといたしました。  

  • 1