439件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-02 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月02日-04号

これは、実際に始めてみたら賛否両論でした。中には、早期発注要望が早く実現できてうれしいよという意見もあれば、中には役員の交代があると新しい役員での考え方があって、自分の責任においてしっかり決めたいんだという地区もあります。  ですので、今の対応としては一律に何でも 2月ということではないんですけれども、基本的には 2月に募集、それから地区の実情に応じてその後も応じるというふうに考えています。  

富士宮市議会 2022-10-14 10月14日-03号

結局どの意見賛否両論あるわけです。そうやって減速するのはいいけれども、逆にうるさいという人もいるし、先ほど歩道ができると、逆に車のスピードが上がるから、それは迷惑だという人もいるだろうし、そこら辺のことを、だから地域地域見ながらぜひ、物によって、危ないなと思ったところは、ちょっと入り込んでいっていただきたいなと思います。 こうした問題というのは、折に触れて出てくる。

富士宮市議会 2022-07-01 07月01日-05号

なお、本年3月22日の全員協議会における本件議事録資料請求に対し、情報公開制度に基づき、その一部を非開示とした理由につきましては、先ほど教育部長が答弁したとおり、(仮称)富士宮市立郷土史博物館の建設について、賛否両論がある中において、その議事録が公になることにより率直な意見交換が不当に損なわれるおそれがあると判断したからでございます。 

三島市議会 2022-06-20 06月20日-05号

◆9番(服部正平君) マスクの着用については賛否両論あります。児童生徒保護者、それぞれの受け止めや考え方、これもあります。一律にこうしなさいと言えるところも、今はなかなかないなと思っているところです。 しかしですが、文部科学省は体育、運動部活動登下校についてはマスクを外す指導をするよう全国の教育委員会に改めて通知したと、それを受けて市のほうも対応するということです。

静岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

賛否両論お寄せいただく中で、既に審査会で決定した計画がありつつも、よりよいものにしていこうとする姿勢は、評価すべきことであると私は考えます。  他方で、20年間、営業と維持管理を継続していく経済性の視点で事業者事業計画を尊重していくことも、また重要なことではないでしょうか。今回の取組が皆で城北公園をよりよくしていくための新たなスタートになることを切に願い、私の意見要望といたします。  

静岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

目的税は、賛否両論もありますが、宿泊税など、今後、交流人口を増やしていく本市において検討する余地はあると思います。  また、行財政改革について、後期実施計画の現状やコロナ禍での見通しを聞くことができました。今後の行財政改革で必要な点として、基本方針にある市民協働官民連携の推進を一段と強化していただきたいと思います。  

静岡市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

コロナ禍の中、開催への賛否両論はありましたが、連日繰り広げられる熱戦に感動し、声援が送られました。  パラリンピックの開会式のテーマは「翼」。片翼の小さな飛行機が大空に飛び立つ勇気を持つまでの物語を13歳の少女が演じ、世界中に感動を呼びました。その物語で葛藤する少女の心をバイオリンで表したのが、二十歳のときに交通事故で右腕を失った伊藤真波さんであります。

御前崎市議会 2021-03-04 03月04日-02号

前例のない中でのコロナ対策は大変な面もあり、賛否両論や多くのいろいろな意見もあることも理解できますが、経済対策です。速やかに対処しなければと考えます。今後も補正予算などで市民の皆様の要求に少しでも近づけるべく施策を講ずるべきと考えます。 市長、財政豊かなときはよいのですが、もはや市の財政は経常収支比率を見ても85%を超えております。もう限界だと思います。

伊豆の国市議会 2020-12-02 12月02日-03号

ですから、その議論についてはいろんな賛否両論がありますから、そういったものも含めてその都度しっかりとした検証をする必要があるという考え方でございます。ですから、これでいいという考え方もございませんし、それを言ってしまったら、とにかく金額が多ければ多いほどいいという議論にもなってしまいます。

磐田市議会 2020-12-01 12月01日-03号

どういうタイプがいいのかという、私自身が思っている人物像をお聞きになっているものと思っておりますが、この12年近くやっておりまして、時代の変化もあると思いますけれども、どんなことでも縦の物を横にしても、そして横の物を縦にしても、右のものを左に動かしても賛否両論が出てくる時代です。そのときに、絶対に自分の利をもって八方美人的な人物は為政者、リーダーには向きません。

浜松市議会 2020-11-30 11月30日-19号

教育評論家諸氏の間では、この無言清掃については賛否両論で、否定派の多くは児童生徒同士コミュニケーション不足を指摘されています。賛成派児童生徒の学びやをしっかり清潔にするためには短時間での集中力が必要なため、おしゃべりは慎むべきとの意見でした。 また、萩藩明倫館の学風と吉田松陰教育精神を受け継いでいる萩市明倫小学校は、チャレンジ目標として主体的な清掃活動自問清掃を行っています。

袋井市議会 2020-10-06 令和2年ごみ減量化特別委員会 本文 開催日:2020-10-06

それで、私から1件、お願いというか提案なんですけれども、ステーション方式につきましてはいろいろそれぞれ賛否両論があったということは私も承知していますので、できれば磐田市、また、掛川市でも実施されているということだものですから、時期を見て、少し現場を見ていただいてこんなものをやっているなということも一つ、やはり百聞は一見にしかずなものですから、もしそんな機会をつくっていただいて皆さんで見に行くというか

磐田市議会 2020-09-18 09月18日-04号

賛否両論は当然のことでございますが、地域要望利用者意見バス事業者の状況、市の対応など、各委員が総合的に判断した上で定められた採決の規定に基づき、民主的に採決を行っていただいたと認識しております。 次に、デマンド型乗合タクシーの10月からの改善についてですが、新たにデマンド型乗合タクシー目的地に既存のバス停を追加することで、路線バスへの乗り換えを可能とします。

磐田市議会 2020-09-17 09月17日-03号

それは賛否両論があるからです。ただ、地域づくり協議会で、今コロナ禍で新聞にも報道されておりますけれども、一括交付金地域皆さんが考えた、地域の課題の解消のために皆さんで相談しながら、例えば、コロナ対策消耗品マスク等を、それぞれが自分のエリアの中のところに手助けをしているお金の使い方を皆さんで決めて実施しているようなところが今年度見受けられます。

富士宮市議会 2020-07-08 07月08日-05号

要旨の(4)、富士宮アラートとも取れる市長の同報無線による広報について賛否両論がある中で、もっと効果的にできないでしょうか。以下、お伺いいたします。 ①、富士宮市にゆかりのある有名人などに頼めないでしょうか。 ②、市内小学校輪番制などによって、小学生に頼むことはできないでしょうか。 ③、ここ一番のときに市長の言葉が限定できないでしょうか、お伺いいたします。 

長泉町議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-06-12

今回の木下議員発議2号について、このような問題が起こったわけですけれども、この発議2号は長泉町議会において賛否両論あり、先ほど否決されてしまいましたが、当議会においても有意義なものであったと私は考えております。  中には、こういった発議反対する議員が、これを妨害しようと、悪意を持って難解な質疑を執拗に行うことも可能性としては存在したと自分は考えていました。