1335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

また、次期の事業計画におきましても、新たに民間事業者等との連携事業検討するなど、利用率向上のための意欲が感じられ、今後も適切な運営を期待できる提案内容となっております。  こうした観点から、現在の指定管理者を継続して指定することは適当であると認められることから、非公募によりまして特定非営利活動法人ふたば指定管理者候補者に決定いたしました。  

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

提案内容は、現行の定数は51ですが、定数配分方式をこれまでどおり最大剰余方式で行うこととし、その場合、今回の国勢調査の結果を踏まえれば中央区がプラス1、西蒲区がマイナス1となりますが、プラスのみを行い、マイナスは行わないという提案です。  議会は、市民意見をどう反映するか、市民意見によって行政をどうチェックするかということが期待されています。

熊本市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日議会活性化検討会−09月07日-01号

それでは初めに、1点目の高校大学等との連携による取組についてですが、提案された熊本自由民主党市議団さんより、改めて提案内容趣旨について御説明をお願いいたします。 ◆平江透 委員 熊本自由民主党市議団から提案いたしました高校大学等との連携による取組につきまして、その理由を簡潔に説明いたします。  

新潟市議会 2022-06-29 令和 4年 6月29日大都市制度・行財政改革調査特別委員会−06月29日-01号

続いて、提案内容について、資料2、目次、今回の提案のうち、新規に追加になった項目として、個別行政分野関係のうち11、ウィズコロナ・ポストコロナ時代における中小企業等事業継続と前向きな取組への支援、13、地域医療体制の維持に対する必要な財政支援についてです。昨年度は、新型コロナウイルス感染症関連として要望していたものから、今年度は個別行政分野関係として要望するため変更したことに伴うものです。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

さらには、民間からの事業提案内容企業秘密ということで、指定管理者が示している指定管理に当たって事業提案内容が不透明であることから、事業の検証すら十分にできません。多くの問題点を抱える指定管理者制度が漫然と更新されていくことは問題だと考えます。  以上、賛成できない主な点を述べて反対討論といたします。 ○原亨 議長  以上で討論は終わりました。  それでは採決いたします。  

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

一、業者の選定に当たっては、実績提案内容だけではなく、本市飲食業現状等に精通している点などを考慮してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  次に、半導体関連産業動向調査経費について、  一、TSMCの県内進出を契機とした関連企業の誘致に際して、農振除外等検討を含め、産業用地の確保にスピード感を持って取り組んでもらいたい。  

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

次に,調理・配送等に係る委託料についてですが,まずこの委託業務は,価格のみで事業者を決定する競争入札ではなく,提案内容を総合的に評価して事業候補者選定する公募型プロポーザル方式を採用しています。候補者選定に当たっては,衛生管理面経費面事業者独自のアピールなどについて提案を受け,総合的に最も優れた提案を行った同社を候補者として選定しました。

熊本市議会 2021-12-15 令和 3年12月15日議会活性化検討会−12月15日-01号

次に、2点目のユーチューブを活用した新たな取組について、提案された熊本自由民主党市議団さんより改めて提案内容趣旨について御説明をお願いいたします。 ◆平江透 委員  熊本自由民主党市議団から提案いたしましたユーチューブを活用した新たな取組について、簡潔にその趣旨説明いたします。  

広島市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回 9月定例会-09月22日-04号

次に,年間利用者数については,民間事業者提案内容によるため,具体的に見込みを立てていませんが,例えばBMX走行コース先行事例である武雄競輪場では,コロナ禍前の平成30年度に約1万7000人の利用があったと聞いており,また,本市競輪場ではバンク走行会サイクルパークにおけるBMX体験会キックバイク大会などを実施しており,平成30年度は約1万5000人の利用がありました。

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議会活性化検討会−08月25日-01号

次に、2点目の資料1の項目4、政務活動費における人件費の見直しについてですが、提案された自由民主党熊本市議団さんより、改めて提案内容趣旨について御説明をお願いいたします。  小佐井委員。 ◆小佐井賀瑞宜 委員  発言の機会をいただきましてありがとうございます。  それでは、趣旨のご説明を申し上げたいと思います。  

岡山市議会 2021-06-17 06月17日-06号

なお,提案内容については,本市が示した仕様を満たしております。 最後に,ダイオキシン調査についてです。 ダイオキシン調査については,排気筒からの排気ガス調査水質調査供用開始後2年間は行う予定としているため,土壌の調査は必要ないと考えております。 以上です。     〔16番鬼木のぞみ議員登壇〕 ◆16番(鬼木のぞみ議員)  では,再質問させていただきます。 

広島市議会 2021-06-15 令和 3年第 2回 6月定例会−06月15日-01号

これは,毎年度の国家予算の編成に当たり,国の施策や予算に関して,指定都市が共同で要請を行うもので,提案内容について,理事者から説明がありました。  これに対して,委員から,一つ,安定的な国民健康保険制度運営子供医療費助成は国の責任において行うべきであり,国へも要望しながら,実現までは引き続き自治体としても支援していただきたい。  

仙台市議会 2021-03-09 令和3年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2021-03-09

受注候補者のテーマ1に関する提案でございますが、イベントの場としてはもとより、様々な市民活動が行われる広場、そして市民広場からの連続性を考慮した通路を介しまして、低層部の各階に配置された市民協働の拠点となるスペースに入室できると、そういった提案内容でございました。