364件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

1つ目学生等対象としたりゅーポイント等プレゼント2つ目新潟交通株式会社のバス一日乗車券、ぶらばすチケットへの半額補助3つ目は300円分のタクシーチケットの配布です。令和年度内の実績については、1つ目のりゅーポイント等プレゼントでは約1,100人が引換え、ぶらばすチケットは約1万枚の購入タクシーチケットは約23万枚の利用がありました。

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

また、昨年6月と8月に実施した、各家庭で使用する予定のない食品を持ち寄るフードドライブにおきましては、SDGs推進に関する連携協定企業など15の企業等と連携し、新型コロナウイルス感染症影響で経済的に困窮する学生等に対して、食料日用品を無料配布したところでありまして、今後も企業等に対して実施を呼びかけたいと考えております。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回環境水道委員会-12月09日-01号

次に、市役所フードドライブにつきましては、6月に、コロナ禍の中でアルバイトもままならず生活に困っている学生等支援するために、SDGs連携協定企業等にも御協力をいただき実施させていただきました。集まった食料品等につきましては、熊大キャンパスで約500名の学生たちへ配布しております。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回厚生委員会-12月09日-01号

     議第 352号「指定管理者指定について」   (2)送付された陳情(4件)      陳情第31号「子どもたち若者への新型コロナワクチン接種の推奨はやめること」      陳情第33号「加齢性難聴者への補聴器購入公費助成制度の創設を求める陳情」      陳情第36号「熊本市国保料の引き下げとコロナ特例減免制度改善についての陳情」      陳情第37号「灯油高騰で困窮する市民学生等

静岡市議会 2021-11-05 令和3年11月定例会(第5日目) 本文

55 ◯企画局長松浦高之君) 2050年温室効果ガス排出実質ゼロに向けた課題大学と連携して解決していくことは可能かについてですが、大学と連携し課題解決を図る取組としては、ふじのくに地域大学コンソーシアムを介したゼミ学生等地域貢献推進事業や、5市2町しずおか中部連携中枢都市圏で取り組む地域課題解決事業があります。

名古屋市議会 2021-06-24 06月24日-13号

通知内容によると、新型コロナワクチン接種については、市町村における個別接種及び集団接種、県が開設する大規模集団接種会場に加え、企業大学等における職域接種も始まり、接種の機会が大きく広がっているところとし、とりわけ企業大学等において、社員や学生等に対し、まとまってワクチン接種実施する職域接種においては、接種を希望されない方や病気等理由接種ができない方などが、接種の強制、差別的な扱い、偏見等

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回都市整備委員会-06月17日-01号

また、市民協働で魅力ある夜間景観を形成するための市内各所におけるライトスケープ・キャラバンの実施や、景観普及啓発としまして、景観法制度を活用した景観重要樹木等指定の検討、小中学生等の多様な世代景観づくりへの興味や理解を深めていただくための景観教育を進めてまいります。  

北九州市議会 2021-03-10 03月10日-07号

そこで、今回、ギラヴァンツの練習環境の充実を図り、J1昇格を後押しするとともに、学生等のサッカーやラグビーの大会国際スポーツ大会事前キャンプ等会場として活用することを目的に、天然芝グラウンドを新たに整備することとしたものでございます。新設するグラウンドにつきましては、既存の天然芝グラウンドの東側にもう一面整備する予定で、来年秋頃の完成を目指しております。 

広島市議会 2021-02-15 令和 3年第 1回 2月定例会-02月15日-01号

「若い世代人材確保」については,新たに就職氷河期世代等対象とした就職相談窓口を設置し,就職や転職に向けた伴走型支援実施するほか,若者地元企業への就職定着につなげるため,東京関西圏学生等対象としたUIJターン促進や,大学地域企業と連携して実施している「有給長期インターンシップ」に引き続き取り組みます。 (2) 2点目は,文化・スポーツの振興についてです。  

川崎市議会 2021-01-29 令和 3年  1月まちづくり委員会-01月29日-01号

◎小峰 自転車利活用推進室担当課長 令和年度においては年度初めなどにおいて新入学生等で一時利用が一時的に多くなり、頻度としては数回程度ということで伺っております。 ◆石川建二 委員 通勤、通学の方は定期利用の更新も多いのではないかと思いますけれども、定期利用利用状況はお分かりになりますか。

広島市議会 2020-12-08 令和 2年第 8回12月定例会−12月08日-02号

また,保育士の安定的な確保に向けては,養成校学生等対象とした就職支援,ICTの導入等による保育士負担軽減などの取組を行っております。  引き続きハード・ソフト両面からの総合的な取組を着実に実施していくことで,待機児童の解消を図ってまいります。  以上でございます。 ○渡辺好造 副議長      都市整備局長

北九州市議会 2020-12-01 12月01日-01号

まず、北九州市立大学におけるこれまでの授業実施状況についてでございますが、新型コロナウイルス感染症影響に伴いまして、北九州市立大学では学生等への感染予防を重視して、1学期は遠隔授業を原則としつつ、卒業、修了に必要な科目に関しましては、感染症対策が十分に取られていることを条件に、学長の許可制により、限定的ではございますが、対面授業も行っておりました。 

静岡市議会 2020-11-04 令和2年11月定例会(第4日目) 本文

ハーバード大学学生等若者危機感を抱いているというアメリカはこれからどう進んでいくのか注目しているところです。  菅政権の掲げた2050年にできるだけ近い時期での脱炭素社会の実現には、かなりの努力が必要です。静岡市としても、第2次地球温暖化対策実行計画を着実に推進していかなければなりません。環境教育についても述べられていましたが、このかわいらしいイラスト入りの「しずおか流・エコライフでSTOP!

札幌市議会 2020-10-22 令和 2年第一部決算特別委員会−10月22日-07号

この楽曲では、PMFアカデミー教授陣のほか、世界各地で活躍をしている修了生も加えた大編成オーケストラと、市内で活動している合唱団市内近郊音楽系大学学生等編成をされました、この公演のためのPMFプレミアム合唱団による総勢600人体制での特別な演奏だったところでございます。

札幌市議会 2020-10-16 令和 2年第二部決算特別委員会−10月16日-05号

これには、延べ288人の学生等求職者が参加していただいたところでございます。  このほか、コロナ禍においても採用選考活動が円滑に行われるように、札幌圏登録企業対象といたしまして、オンラインを活用した採用力強化セミナーも開催してございます。このように、求職者及び企業の双方への支援実施しているところでございます。