4367件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

令和6年に行われる介護保険制度改正については、現在、国の社会保障審議会において検討を行っていることから、制度改正に伴う影響や課題に関する議論の推移について、引き続き国の動向を注視してまいります。                〔渡辺有子議員 発言の許可を求む〕 ○副議長金子益夫) 渡辺有子議員。                   

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、介護保険システム開発運用経費は、制度改正に伴うシステム改修システム運用にかかる費用です。  次に、介護保険制度の円滑な運営介護保険施設等職員に対する検査費用補助事業は、介護保険施設等勤務する職員自主検査費用等の一部を補助しました。  次に、第2項1目賦課徴収費は、65歳以上の方の保険料賦課徴収に係る経費介護保険料催告センター運営経費です。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日総務常任委員会-09月16日-01号

次に、4、情報提供意思確認制度の新設について、今回の制度改正は、職員のこれまでの働き方が大幅に変更になることもあり、任命権者は当分の間、職員が60歳に達する日の属する年度の前年度に60歳以後の任用給与退職手当等に関する情報を提供し、職員の60歳以後の勤務意思を確認するよう努めることとしています。

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-目次

イ 低所得者対象に実施された制度改正見直しを国に求めるべきではないか。    5 保育園民営化と今後の在り方について(こども未来部長)………………………………………33     (1) 公立保育園民営化、統合化する配置計画となっているが、日常生活圏に1か所は公立保      育園を残し、困難を抱える児童と家族を支える役割を果たすべきではないか。     

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日文教経済常任委員会-06月23日-01号

次に、報告第2号繰越明許費繰越計算書報告について関係部分議案書38ページ、第10款教育費、第1項教育総務費教職員人事給与システム経費令和2年の年金制度改正法の成立を受けた本年10月からの短時間勤務職員共済組合員への移行に係るシステム改修経費であり、令和4年2月定例会で議決いただいた繰越明許費について、令和年度に繰り越したことを報告するものです。

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日総務常任委員会-06月23日-01号

議案書35ページ、第2款総務費、第1項総務管理費人事給与システム改修事業は、令和2年の年金制度改正法の成立を受け、令和4年10月から地方公務員共済制度適用範囲が短時間勤務会計年度任用職員などに拡大されることに伴い、人事給与システム改修に係る経費を今年2月定例会において、繰越明許費の設定を承認いただき、記載のとおり本年度に繰り越したことを報告するものです。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

これは、社協の特例貸付を借り終えた世帯に対して、要件を満たした場合に、世帯人数に応じて支援金を3か月間支給するというもので、令和年度も当初予算において1億540万円を計上しておりますが、2月と4月の2度の制度改正により、申請期間令和4年3月31日から8月31日まで延長されたことなどに伴い、新たな対象世帯約1,200世帯を見込み、追加で5億2,700万円の計上をお願いするものでございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

まだ今度はちょっと別の件ですけれども、定年延長というような制度改正も入りますので、今後、どのように採用計画を組んでいったらいいかということを今から具体的に詰めていきたい。この中で具体的な臨採の解消計画をつくっていきたいと考えております。  以上です。 ◆上野美恵子 委員  そうしたら、解消計画というのはいつ頃にやる見通しになりますかね。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日市民厚生常任委員会−03月11日-01号

それから、昨年申し上げた更新手数料が倍になるというのは、必要経費計算のところで、ちょうど3次施行制度改正のときに、費用の再計算をしたところ、その数字になったということで、決して件数から割り出したということではありません。 ◆細野弘康 委員  食品・環境衛生費子ども食堂に対する衛生指導について、支援というお話がありましたが、今年度どういった形で行っていたのか教えてください。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日総務常任委員会−03月11日-01号

初めに、1、概要及び2、改正の背景について、昨年8月に人事院が国会及び内閣に対して行った国家公務員育児休業等に関する法律の改正についての意見の申出等の中で示された妊娠出産育児等仕事両立支援のために講じる措置において、妊娠出産育児等仕事両立支援のために、令和4年4月1日からを施行予定とし、国において非常勤職員における育児休業取得要件の緩和をはじめとした制度改正が行われることを受け、