1858件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

原亨 委員  総合支援課セクションいじめ・不登校対策経費のところでちょっとお尋ねしたいと思います。  どちらかというと、いじめに関して表に出てくるのは、起きた後の対策というふうな形が多いわけでありますけれども、先般新聞記事の中で、熊本市がやはり危機管理の中で、起こる前にという捉え方の中で努力されているという記事が載っておりまして、非常にすばらしいなと思いました。

神戸市議会 2021-12-24 開催日:2021-12-24 令和3年外郭団体に関する特別委員会 本文

雇用の継続のことを取り上げられてらっしゃいますけども,様々なセクションがある中で,魚崎営業所だけは別ですからね。先に言うたら魚崎営業所で阪急バスさんに負けたわけですから,神戸交通振興は。だから東灘区の選出議員としては,いかにこの魚崎営業所に関するクレームが多いかというのは受け止めていただきたいんですよ。

静岡市議会 2021-10-05 令和3年 総務委員会 本文 2021-10-05

先ほどの広報課への質問と似た形の質問になるんですけれども、行政の中のそれぞれのセクションで、自分たち仕事デジタル化ということは取り組まれていくんだろうと思うんですけれども、デジタル化推進課が指針を示して、リーダーシップを発揮してといいますか、指導力を発揮しながらデジタル部門を率いていくと、そういう牽引力が必要だと私は考えるんですけれども、今後、どのようにデジタル化推進課が各セクション、市役所全体

静岡市議会 2021-09-15 令和3年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2021-09-15

ですから、このデジタル化について、各行政セクションがどんなことを考えているのかというのを、ここへ来ていただいてしっかり説明をしていただく。これが行政情報を出していただくという形になりますけれど、これはぜひ進めていただきたいですし、それを聞く中で、いや、こういうところも加えてもらいたい、こういう加工もしてもらいたいという、また御意見も出てくると思いますので、そういうのを加えていく。  

静岡市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日目) 本文

また、コロナ対応について、デジタルを駆使し、正確な情報を収集し、状況を改善する戦略を打ち立て、広く市民情報を共有するという部分に不十分さがあったと思うので、市長公室をはじめ危機管理デジタル化を所管する各セクションにおいては、関係部署に対するリーダーシップを発揮して行政運営を行っていただきたいとの発言がありました。  

神戸市議会 2021-09-02 開催日:2021-09-02 令和3年福祉環境委員会 本文

それで,結構かかった方も近所にいらっしゃるんですけど,後遺症が残っている方が結構いらっしゃって,それこそ酸素を家に置いてるとか,テレビ報道でもいろんな症状が出てるんですけども,いろんな自治体で後遺症外来について御案内しているところが多いですし,最近では兵庫区の吉田病院が開くっていう記事も載ってましたけども,後遺症を対応する電話相談といいますか,セクション,コーナー等をつくっていただきたいと思ってるんですけど

川崎市議会 2021-02-10 令和 3年  2月文教委員会-02月10日-01号

だから、専門家が、逆に言うと、その地域の中に入っていくことは大事なんだということでそんなセクションが必要なんじゃないですかというお話をさっきいただいたんですけれども、まさにこういう支所の中において、地域性を生かした中での防災機能を拡充するというのであれば、区役所本体から離れた地域においても、そういったところの充実にまず力を入れてほしいなということと、大師、田島が、今はコロナのことで大変にいっぱいいっぱいなんですけれども

堺市議会 2021-02-08 令和 3年 2月 8日育ちと学び応援施策調査特別委員会(研修会)−02月08日-01号

ちょうど4年前、係長にならせていただいたんですけれども、実際に子育て中の部下、スタッフの方のマネジメントというのもさせていただいておりまして、現在は東京のほうへ異動になりまして、人事企画課ということで人事制度全般を扱う部署セクションに働かせていただいております。ということで、現在はスタッフさん、仲間を支えるために、さらに働きやすい職場風土の醸成に向けて人事制度の改定などを担当しております。  

川崎市議会 2021-01-28 令和 3年  1月健康福祉委員会-01月28日-01号

それから、意見書が出てから、どういうテクニックで内部統制といいますか、整理をしていくかということについて打合せを持ちまして、それが出そろってからまた、これは庶務課長セクションになりますけれども、内部統制担当する者と担当者係長課長と私とでという形で整理をさせていただきました。

京都市議会 2021-01-27 01月27日-20号

これは,子ども若者はぐくみ局もそうですし,例えば,京都市であれば大学政策担当もそうだと思うんですけども,そうした若者や子供に関するセクションがしっかり連携していただいて,教育委員会がいろんなそういう情報発信やノウハウをお持ちやと思いますし,何とか連携して今言ったようなことを発信していただきたいと思いますけども,いかがでしょうか。 ○委員長(さくらい泰広)  佐藤所長

相模原市議会 2020-12-17 12月17日-06号

そういう点も含めて、ぜひ未就園児のことを全庁的な課題、今、答弁を聞いていて、保育課だけではなくて、様々な子育て支援セクションとか、子供たちを、ゼロ歳児健康診査から始まって、保健師さんがいっぱい見てくれているわけですから、そういう連携を、無通園児という視点も含めて、今後も進めていただきたいと、充実させていただきたいと思います。 それから、ぜひ義務化に向けて、国への要望をしていただきたいと思います。

札幌市議会 2020-10-26 令和 2年第一部決算特別委員会−10月26日-08号

先ほど、藤田委員のほうからもお話がございましたが、それをITがうまくつないでいくということによって、今まで、組織の中で、各セクションの中で抜け落ちる危険性があったというような市民サービスまで、ITがうまく拾い上げていけるというか、サービスをしていけるような形で対応してまいりたいと強く思うところでございます。

札幌市議会 2020-10-05 令和 2年(常任)総務委員会−10月05日-記録

職員仕事を全て公平にしろと言うつもりはありませんけれども、やはり、人事異動の際には、そういった観点も含めてしっかりと皆さんに配慮をいただきたいなというふうに人事セクションにお願いをしたいと思います。  やはり、市の職員の本来の仕事、一丁目一番地は、やはり市民皆さんと向き合って、直接語り合うことができるかどうか、これが非常に大きいというふうに思っています。