85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瀬戸内市議会 2022-06-06 06月06日-01号

款19繰入金、項2基金繰入金、目4応援基金繰入金は、ふるさと納税事務に従事する会計年度任用職員人件費及び10月に市立美術館で予定している井手康人展での関連イベントに充当するため繰入金を増額するものと、デスティネーションキャンペーン事業により事業に対する県補助金の増によりまして繰入金を減額するものでございます。 

真庭市議会 2020-03-23 03月23日-05号

提案理由といたしましては、第74回全国植樹祭開催地岡山県に内定したことから、森林資源を生かし育てる取り組みをしている真庭市といたしましては、関連イベント、行事を含め、会場の検討の際には候補地としていただけるように岡山県に対し要望するものであります。 以上、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(古南源二君) 提案理由の説明が終わりました。 これより質疑を行います。 

津山市議会 2020-03-02 03月02日-02号

そこで、このプロジェクトについて、郷土博物館における企画展の具体的な内容やスケジュール、さらには関連イベントなどについてできるだけ詳しい内容を教えていただきたいと思います。 一方、文化センターリニューアル記念イベントとして高嶋ちさ子リサイタルが報告されておりますが、5月には民間団体主催による市民手づくり映画館建設に向けたイベントの計画もあると聞いております。

玉野市議会 2020-02-27 02月27日-01号

なお、当日予定されていた関連イベントにつきましては全て中止をすることといたしております。 また、玉野医師会の要請を受け、医療機関での院内感染を予防するため、医療機関でもマスク不足が深刻化していることから、市が備蓄しているマスクから1医療機関当たり100枚を玉野医師会及び玉野歯科医師会に対して提供することといたしました。合計枚数で言いますと、約8,000枚になると計算をしております。 

岡山市議会 2019-06-24 06月24日-08号

岡山市としては各協会観光関連イベント観光PR活動,またウエブサイトの管理など観光振興に寄与すると認められる事業補助対象事業として,20万円を上限として補助金を交付しています。また,年に1度各地区観光協会会長会議開催し,岡山市の観光施策情報提供を行うとともに,各観光協会活動や課題など相互の情報共有の場として連携しております。 以上です。     

美咲町議会 2019-06-04 06月04日-02号

大変残念ながら、美咲町の観光入り込み客数は減少する傾向にありまして、今後は貴重な観光資源を生かしながら、観光関連イベント企画開催など、観光振興を図っていく必要があると考えています。既存の観光施設農村型リゾート施設などの宿泊施設を活用し、美咲町にとどまっていただける、いわゆる滞在型の観光を推進することが必要と考えます。

玉野市議会 2018-12-13 12月13日-04号

さらには、おっしゃいましたのが、理解促進を図るために人権集会関連イベント等で正しい理解と認識を深めるための啓発に努めるっていうふうにおっしゃっておりました。約1年半たちましたけど、この間どのような取り組みを行ってきたのかお伺いしたいと思います。 ○議長氏家勉君) 総務部長。 ◎総務部長市倉勇樹君) 山本議員の再質問にお答えをいたします。