3169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-23 03月23日-06号

福島県内こども園などを視察した自民党茂木幹事長は、子育て支援策の一つとして、公立の小・中学校で給食費無償化を目指す考えを明らかにし、政府に申し入れる方針とありました。 こちらは給食費無償化に関する例ではありますが、社会全体が無償化拡大の方向にある。2月末時点でのマイナンバーカードの申請率84.12%、取得率78.17%と、デジタル田園都市国家構想交付金の要件も満たしている。

備前市議会 2023-03-02 03月02日-03号

このことから、これら子育て世代が転出することなく本市へ住んでいただけるよう、結婚、出産子育てライフステージ切れ目のない支援策を講じていっております。 先ほども申しましたが、例えば引っ越し費用などの新生活に係る費用補助出産時には新たに備前市で10万円の祝い金の支給、子育てではゼロ歳から18歳までの医療費無料等が当然この中に入っておるわけでございます。 

備前市議会 2023-03-01 03月01日-02号

また、四国の市町では、母親の就労支援策子育てを同じ場所で実施し、成果としているところもあるそうです。 翻って、我が備前市を見てみると、独自の切れ目ない子育て支援策と称して、こども園環境整備保育士の確保、給食費等無償化、家賃の援助といった具合で、特筆すべきは英語教育推進というところでしょうか。 

鏡野町議会 2022-12-14 12月14日-03号

全ての新入学児童生徒対象とした具体的な支援策については、財源などの課題がありますので今のところは考えておりません。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長原章倫君) 11番岸 泰廣君。 ◆11番(岸泰廣君) それでは、新入学児への支援のほうからお伺いをいたしたいと思います。 全ての新入学児童生徒対象の具体的な支援は考えられてないということでございます。

高梁市議会 2022-12-13 12月13日-05号

今回、市に配分された交付金の額が限定されている中で、電気代支援については、国の第2次補正予算により支援策が検討されていたこと、また岡山県においては民間の医療機関福祉施設などへ電気代支援がなされるということなどを総合的に勘案いたしまして、市といたしましてはそうした分野への直接的な支援というのは見送ったところでございます。 

高梁市議会 2022-12-12 12月12日-04号

いろんな支援策多くを考えていけば、また新しい角度での発想でこのまちを元気にできると思いますので、ぜひそういうアイデアを強くこれからも発想していただきたい。 そして、そういう思いを申し上げながら、経済活動の最後の質問をさせていただきます。 (3)買物支援についてお伺いします。 

真庭市議会 2022-12-09 12月09日-03号

大項目1、真庭市のコロナ支援策について。 コロナウイルス感染が急速に広がっています。陽性になった場合、体の苦しさは、一刻も早く入院が必要、自宅待機と判断されたけれどしんどくて涙が出てくるというような方から、風邪程度、無症状まで様々です。個人差があります。また、どれほど気をつけていても感染してしまうのが現状です。陽性患者も、濃厚接触者も、ある日突然ふだんの生活ができなくなります。

備前市議会 2022-12-08 12月08日-03号

2点目、どのような支援策を実施しているか、あるいは予定しているか、教えてください。 以上、御答弁よろしくお願いいたします。 ○議長守井秀龍君) ただいまの質問に対する答弁を願います。 吉村市長。     〔市長 吉村武司君 登壇〕 ◎市長吉村武司君) 皆さん、おはようございます。 それでは、内田議員の御質問に順次お答えいたします。 

倉敷市議会 2022-12-08 12月08日-02号

なので、倉敷市独自の支援策として暖房費の助成を考えていただきたいと、検討を求めておきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 次に、物価上昇に見合った就学援助の増額を求めたいと思います。 就学援助制度は、経済的な困難を抱える子供義務教育を保障するための命綱です。コロナ禍状況が長期化する中、追い打ちをかける物価高騰保護者の経済的な支援が急がれます。教育委員会の見解をお示しください。

真庭市議会 2022-12-08 12月08日-02号

そういう点を踏まえた上での支援策が要るんではないかと思いますが、どうでしょうか。 ○議長小田康文君) 答弁を求めます。 太田市長。 ◎市長太田昇君) 私が答弁しましたように、そういう長期的なことを考えて飼料を作るような、転作に、今のを上乗せして作るようなことも考えていきたいと答弁いたしました。何回も申し上げておりますように、国の施策としてやってもらわなけりゃならない。

備前市議会 2022-12-07 12月07日-02号

今回、議員質問で少し資料を整理いたしましたが、私どもは、こども家庭課関係で11の支援策それから都市計画課関係で9つの支援策そして子育て支援関係で6つの支援策他市の状況も十分検討し、備前市でできる範囲で極力政策に落とし込んでいこうということで、今、ピークに近い、他市からしたら羨ましいような政策を、皆さん方の御理解をいただいて政策の展開をしておるわけであります。 

里庄町議会 2022-12-01 12月01日-02号

様々な子育て支援策が、生まれてから高校を卒業するまであります。これら子育て支援策に、一般会計が約40億円の奈義町で1億2,000万から1億4,000万円の予算を使っています。里庄町では、年間子育て予算はどのくらい使っているのかお尋ねいたします。 ○議長岡村咲津紀君) 内田町長。 ◎副町長内田二三雄君) 〔登壇〕 里庄町の年間子育て予算についてお答えいたします。 

倉敷市議会 2022-09-30 09月30日-06号

中小企業への支援策をもっと強化すべきです。 第3に、共同調理場建設費1,330万円余り、これは(仮称)児島学校給食共同調理場に係る地質調査委託料及びPFI導入可能性調査委託料であります。議案第106号と同様の反対理由により認めることはできません。 第4に、少年自然の家PFI施設整備運営事業、これは設計・建設モニタリング等支援業務委託料510万円であります。

高梁市議会 2022-09-22 09月22日-06号

本市といたしましても、こうした状況に対応するため、国から正式な情報等が入り次第、交付金等を活用した支援策を取りまとめ、補正予算の御審議をいただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いをいたします。 次は、ベビーファースト運動への参画についてであります。 ベビーファースト運動とは、公益財団法人日本青年会議所が2021年度から全国で展開している運動であります。 

倉敷市議会 2022-09-14 09月14日-05号

市長  伊東 香織君  登壇) ◎市長伊東香織君) 国の地方版孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム推進事業につきましては、支援を必要とする方々に、よりスムーズに各種の支援策が届くようにするために、自治体NPO法人等が連携して支援を進める体制の設立を目指して、孤独・孤立対策に関連した実証実験に取り組んでいくという事業だと承知しております。