436件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

市町村運送導入に向けて次世代交通システム観点からAI予約システム導入を検討されていますが、全国先進事例を調査し、議会町民に知らせながら、町民計画参加を促していくべきではないでしょうか。  質問事項3、高齢化による難聴者に対して補聴器支援を。  全国でこの補聴器への支援が進み、奈良県でも2自治体支援を始めました。

広陵町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2号 6月13日)

これについては、2024年度からの本格導入を目指すデジタル教科書をめぐり、中央教育審議会で動画などのコンテンツや機能を抑えた簡易なものとする案が示されています。町では、端末の目的外使用視力低下などの課題への対応についてお伺いいたします。  これで壇上からの私の質問を終わらせていただきます。 ○議長吉村裕之君) ただいまの質問に対し、答弁をお願いします。  植村教育長

広陵町議会 2021-09-14 令和 3年第3回定例会(第4号 9月14日)

先日の笹井議員の御質問に答弁申し上げたとおり、本計画はさきの7月議会補正予算として上程し、御可決いただき、環境省の委託を受けた公益財団法人日本環境協会による「令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネの最大限の導入計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエントな地域社会実現支援事業)」として、広陵町カーボンニュートラルに向けた再エネ導入計画策定事業につきまして公募型プロポーザル

橿原市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第3号) 本文

この件に関して僕も教育委員会の方と何度も話をさせていただいた機会があるんですけども、なかなかそれらの食材を学校給食導入することができない、そんな状況が続いているわけなんです。この導入していただけない理由というものは、僕の中では大きく2つあると考えているんですけども。  まず1つ目理由としては、やはりこれは金額の問題。

広陵町議会 2021-07-14 令和 3年第2回定例会(第2号 7月14日)

その中で、生活支援システム導入委託料680万円って見ているんですが、私、ちょっと前回10万円のときのシステムがあるんで、ちょっとカスタマイズとかするのちょっと高過ぎるんじゃないかなと思うんですが、この辺は新規にやられるシステムなんでしょうか。 ○議長吉村裕之君) 中村まちづくり政策監! ○まちづくり政策監中村賢一君) 新規ではありません。

桜井市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会 本文 開催日:2021年03月16日

以前、大福地域におけるイオン等々の誘致失敗もございました。その辺からいきますと、桜井市の今の財政を考えても、やはり最重要課題ではないのかなというふうに思うんですけれども、その辺を踏まえて、市長はこの予算に対して、その企業誘致の分をどういうふうに反映させたと考えておられるのかをお聞きいたしたいというふうに思います。

広陵町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会(第3号 3月15日)

昨年創設された「歩行者利便増進道路」の制度導入の検討を進めるなど、誰もが歩きたくなるような、安全でゆとりある歩行空間を整備するとともに、民間事業者と連携し、にぎわいある沿道利用を進める計画でございます。  三つ目の御質問は、公園西側の佐味田川沿いの道路をみんなの広場へのアクセス道路として整備してはどうかとの御提案でございます。  

広陵町議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第2号 3月12日)

一つ目は、EBPM証拠に基づく政策立案)の導入推進について。  二つ目は、第5次総合計画策定行財政改革について、二つ質問いたします。  質問事項1番でございます。EBPM証拠に基づく政策立案)の導入推進についてお伺いいたします。  経済社会構造が急速に変化する中、国や地方自治体における政策立案の在り方として、EBPMと呼ばれる考え方が注目されています。