193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

また、設計図から竣工図にはどのような変更が加えられたのでしょうか。  また、耐震性は関東大震災の約2倍にも耐えるという内容がくまもと市政概要1982年版に記載されております。この耐震強度の表現は本市から求めたものですか。それとも設計会社からの説明によるものでしょうか。  以上5点について、総務局長、お願いします。          

熊本市議会 2021-06-10 令和 3年第 2回定例会−06月10日-03号

現在、日本で承認、接種されているファイザー社新型コロナワクチンについて、厚生労働省のホームページでは、メッセンジャーRNAワクチンで、SARS―CoV−2のスパイクタンパク質設計図となるメッセンジャーRNAを脂質の膜に包んだ製剤で、本剤を接種し、メッセンジャーRNAがヒトの細胞内に取り込まれると、このメッセンジャーRNAを基に細胞内でウイルスのスパイクタンパク質が産生され、スパイクタンパク質に対

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

齋藤参考人意見陳述によって、地下連続壁存在が明らかになり、2回目の山下設計が行った調査を機に、安井設計による第1回目の調査設計図による調査であることが判明しました。  よって、地下連続壁効果を踏まえ、竣工図による耐震性能評価をやり直すことなしには、2017年調査の結果には妥当性がありません。  

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

齋藤参考人意見陳述によって、地下連続壁存在が明らかになり、2回目の山下設計が行った調査を機に、安井設計による第1回目の調査設計図による調査であることが判明しました。  よって、地下連続壁効果を踏まえ、竣工図による耐震性能評価をやり直すことなしには、2017年調査の結果には妥当性がありません。  

熊本市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回定例会−09月05日-02号

しかしながら、令和5年には担い手シェア8割を目標としているため、さらなる集約化加速化を図らなければならない状況となっており、地域農業の将来の設計図である人・農地プランを実質化する、つまり、地域話し合いプロセスについて一つ一つステップを踏み、集約化の将来の方向性地域で共有し、プラン実効性の高いものとなるような取り組みを進めることとしております。  

熊本市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回定例会−09月05日-02号

しかしながら、令和5年には担い手シェア8割を目標としているため、さらなる集約化加速化を図らなければならない状況となっており、地域農業の将来の設計図である人・農地プランを実質化する、つまり、地域話し合いプロセスについて一つ一つステップを踏み、集約化の将来の方向性地域で共有し、プラン実効性の高いものとなるような取り組みを進めることとしております。  

荒尾市議会 2018-12-17 2018-12-17 平成30年第4回定例会(3日目) 本文

また、今後の工程表では、通常方式の場合17カ月後の設計図完成後、建設工事発注準備に3カ月、建設工事期間が22カ月を経て、引っ越し2カ月後開院、その後現在の病院解体終了グランドオープンまでを示されております。  今後は、設計作成に当たって医療従事者は働きやすく、市民は利用しやすい、よりすばらしい病院建設になるよう細かい詰めの作業が行われるものと考えております。  

合志市議会 2018-09-21 09月21日-05号

まさに根拠のないVFMの数値すら説明できない現状の中で、設計図すらない空白の1年をつくってしまった執行部の責任は極めて重いというふうに思っております。まさに3,000万円を上回る無駄な支出は、到底認めることはできません。 さらに、決算書71ページ、説明資料の9の1の4ページ、小学校学校教育フッ化洗口事業598万4,047円に反対します。

玉名市議会 2018-06-13 平成30年第 3回定例会−06月13日-03号

いくら設計図どおりにできていても、実際は不便な箇所が見つけられるかもしれません。建物に入って、歩いてみたり、完成した道路なら一度車で走ってみたり、とても大事なことだと思います。  ドラマ館に関しては、できた、よかった、みんな来てください、だけではなく、自ら家族なり、友人などを連れて行き、例えば、遠くの親戚や知人に名産品を送ったり、それがまた宣伝につながるのではないでしょうか。

熊本市議会 2018-06-11 平成30年第 2回都市整備委員会-06月11日-01号

吉住和征 震災住宅支援課長  業者は数社、手が上がっておりますので、そこの業者設計図から施工から工事から全部行う。そのとき、プロポーザルの中で金額も当然審査項目一つに入ってきますので、業者の方が金額を提示してくるということになります。 ◆落水清弘 委員  住宅で今までにこういうやり方をしたのはありますか。 ◎吉住和征 震災住宅支援課長  熊本市では初めてでございます。