1788件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2021-08-30 2021-08-30 令和3年第4回定例会(1日目) 本文

これは、本年4月と5月の出納整理期間中に徴収した令和年度分の保険料で、この保険料につきましては、保険者である熊本県後期高齢者医療広域連合に納めるべきものでございますことから、下段、歳出2款後期高齢者医療広域連合納付金として同額を増額補正するものでございます。  議第65号につきましては、以上でございます。  以上で、保健福祉部所管議案3件の説明を終わります。

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議員全員会議-08月25日-01号

国民健康保険会計におきましては、少子高齢化による被保険者数の減少や新型コロナウイルス感染症影響による受診抑制等により、療養給付費等が減少し、決算規模は前年度を下回っております。また、単年度収支は約12億円の黒字が計上されており、これにより、これまで恒常的に繰り返されてきた繰上充用は行われませんでした。  

八代市議会 2021-06-07 令和 3年 6月定例会-06月07日-01号

議案第73号の八代介護保険条例の一部改正については、新型コロナウイルス感染症影響により世帯主等収入が一定程度下がった介護保険第1号被保険者保険料減免について、これを令和年度分の保険料においても継続して実施するに当たり、所要改正を行うものであります。  議案第74号の八代市こいこい広場条例の一部改正については、広場管理指定管理者に行わせるための所要の規定を設けるものであります。  

宇城市議会 2021-03-23 03月23日-07号

税額決定に至る基本的な考え方は、これら公費負担だけでは賄えない不足する分を被保険者負担するというものである。ただ、次年度本市税率は、コロナ禍の被保険者所得状況を踏まえ、県公表税率を用いず据え置くことが妥当と判断した」との答弁がありました。 質疑が終結し、討論の有無を諮りました。討論では、「ほかの被用者保険保険料と比べると国保税は高すぎる。

水俣市議会 2021-03-18 令和 3年3月第1回定例会(第5号 3月18日)

質疑の中で、歳入の税収が落ちている分を県支出金で補填しているのかとただしたのに対し、県支出金のうち普通交付金は、被保険者が病院にかかった分を補填するもので、特別交付金は、自治体の特別な事情によって交付されるため、税を補填するものではないとの答弁がありました。  特に討論もなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定しました。  

宇城市議会 2021-03-17 03月17日-04号

市民環境部長杉浦正秀君) 県が先月10日に公表した令和年度の被保険者一人当たりの標準保険料は、県平均年額107,837円で前年度比1.3%減、金額にして1,409円の減額となっております。それに対し、本市標準保険料令和年度113,252円から令和年度113,706円と、年額で454円の増額となっております。 

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

款60諸支出金、項10償還金及び還付加算金、目10一般保険者保険料還付金に、新型コロナウイルス関連経費といたしまして、②新型コロナウイルスによる保険料減免に伴う還付金を2億5,000万円計上しております。  続きまして、歳入につきまして御説明をさせていただきます。  お戻りいただきまして、資料42ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

款60諸支出金、項10償還金及び還付加算金、目10一般保険者保険料還付金に、新型コロナウイルス関連経費といたしまして、A新型コロナウイルスによる保険料減免に伴う還付金を2億5,000万円計上しております。  続きまして、歳入につきまして御説明をさせていただきます。  お戻りいただきまして、資料42ページをお願いいたします。  

荒尾市議会 2021-03-11 2021-03-11 令和3年第2回定例会(2日目) 本文

これは、国民健康保険の被保険者に実施している疾病予防や、重症化防止に関わる相談・指導を、75歳以上の後期高齢者の被保険者にも実施するもので、保健師や栄養士などが地域の公民館等に出向き、継続して関わりを持つことで、介護予防との連携やフレイル予防にも、一体的に取り組むという事業でございます。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

これは、介護保険法施行規則の一部改正に伴い、本市もこれに準じ、第一号被保険者所得段階判定に用いる合計所得金額改定を行うものであります。  以上で説明を終わりますが、何とぞ慎重に御審議の上、御賛同いただきますようお願い申し上げます。 ○紫垣正仁 議長  市長提案理由説明は終わりました。  それでは議案を付託いたします。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

これは、介護保険法施行規則の一部改正に伴い、本市もこれに準じ、第一号被保険者所得段階判定に用いる合計所得金額改定を行うものであります。  以上で説明を終わりますが、何とぞ慎重に御審議の上、御賛同いただきますようお願い申し上げます。 ○紫垣正仁 議長  市長提案理由説明は終わりました。  それでは議案を付託いたします。  

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回議会運営委員会−03月09日-01号

これは、介護保険法施行規則の一部改正に伴い、本市もこれに準じ、第一号被保険者所得段階判定に用いる合計所得金額改定を行うものであります。  続きまして、人事案件について御説明いたします。  お手元に、人事案件提出一覧と各候補者略歴についての資料を配付させていただいております。  

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回議会運営委員会−03月09日-01号

これは、介護保険法施行規則の一部改正に伴い、本市もこれに準じ、第一号被保険者所得段階判定に用いる合計所得金額改定を行うものであります。  続きまして、人事案件について御説明いたします。  お手元に、人事案件提出一覧と各候補者略歴についての資料を配付させていただいております。  

宇城市議会 2021-03-05 03月05日-02号

税率コロナ禍の被保険者所得状況を考え据え置きとしています。 109ページに移ります。款3県支出金は、市が負担する保険給付費として普通交付金が交付され、また、市町村の財政状況事業に応じて特別交付金が交付されます。前年度比4,906万円減の59億3,300万円余を計上しました。 110ページに移ります。

合志市議会 2021-02-26 02月26日-03号

まず一つ目が、「介護保険財政の持続的かつ安定的な運営のため、地方自治体の実態を考慮し、将来にわたって地方自治体財政負担や被保険者保険料の過重とならないよう、国の責任において必要な財源を確保するよう市から国へ働きかけること」、これにつきましては、他の自治体においても共通の要望でありますので、県市長会九州市長会を通じて、国への働きかけを行っています。

荒尾市議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第2回定例会(1日目) 本文

1款の後期高齢者医療保険料は、前年度比1.7%減の5億4,903万5,000円、6款の諸収入においては後期高齢者医療広域連合受託事業収入として、被保険者健康診査事業の費用2,328万6,000円を計上いたしております。  特別会計予算については、以上でございます。  続きまして、条例の一部改正4件について御説明をいたします。