6568件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-23 令和 4年 3月23日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-03月23日-01号

指定都市移行に当たりましては、行政区画等審議会で熱心に議論がなされ、その結果を踏まえ、熊本市区設置等に関する条例により、本市は5区体制となりました。  また、指定都市移行後も行政区画変更や、東区保田窪2丁目2番街区の行政区の変更について、審議が行われましたけれども、行政区の変更は行われず、今に至っております。  次のページをお願いいたします。  区役所事務権限について御説明いたします。  

荒尾市議会 2022-03-23 2022-03-23 令和4年第1回定例会(5日目) 本文

北園敏光                       〃    〃   前田裕二      アサリ産地偽装にかかる風評被害等への対策を求める意見書                                   別紙添付  提案理由といたしましては、アサリ産地偽装の根絶を含め、食の安心安全を図っ ていくためにも、食品表示法に基づく厳正な対処、輸入アサリの複雑な販売・流通経 路の実態把握と取締体制

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

あまり長話してもしようがありませんが、つわもの弁護士ですから、ちょっと弁護体制を考えられんと、大ごとになりますよ。それはもうあえて申し上げておきます。よろしくお願いします。 ◆北川哉 委員  関連で、第一審の地裁の判決の中では、実際に金属製フェンス防護柵設置ということで、具体的なことが書かれています。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

上野美恵子 委員  では、同じページ、3番の配偶者暴力相談支援センター経費というのがありますけれども、この配偶者暴力相談支援センター業務内容とか人員体制とかはどうなっていますでしょうか。 ◎山田紀枝 男女共同参画課長  配偶者暴力相談支援センターでは、主にDVに関する相談を受け付けております。  体制でございますが、再任用職員1名、会計年度任用職員4名の計5名でございます。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

また、感染のピーク時には応援職員を約200名体制といたしまして、1日600人の新規感染者に対応可能な体制を確保したところでございまして、今後も感染状況に応じて適切に体制強化に取り組んでまいります。  また、各区役所にパルスオキシメーターの配送拠点設置いたしまして、効率的な配送を実施するなど、全庁一丸となって対応を行っているところでございます。  

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

私は、平成31年の3月議会で、見守りが必要な児童生徒への支援体制について質問しております。そのときは、50人の児童生徒婦人相談員1人、家庭相談員1人、職員2名体制で、継続支援していると答弁されています。この中には、比較的軽度の子どもは含まれていなかったのですが、含めた数字を比較しても、現在の対象数86世帯115人という数字は、かなり増えていると聞いています。  

荒尾市議会 2022-03-16 2022-03-16 令和4年第1回定例会(4日目) 本文

加えて、空き家利活用では、空家バンクのさらなる活用活性化を目指し、所有者が持つ様々な問題を解決に導くため、相続や不動産などの専門家相談できるような連携体制構築してまいります。  また、老朽危険空き家除却につきましては、補助金申請者が年々増加しておりますので、引き続き、除却促進事業の周知に努めてまいります。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

また副反応、またそれぞれ体調異常等出てきますので、そちらに関しても各都道府県に1か所、きちんとした相談体制を設けるということで、熊本県の場合は大学病院相談機関となりますので、そちらの方できちっとした接種後の健康管理の方の体制も取られるような感じで進めていくところでございます。  予算面でございますが、実際積極的勧奨というか、定期接種に入る前は約7割ぐらいの接種率があったところでございます。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月15日-02号

令和年度交通事業主要事業でございますけれども、まず、重点事業の体系の1番、安全・安心な運行体制の確保に向けまして、既存車両長寿命化に係る経費でございますとか、右折自動車との事故防止対策といたしまして、カラー舗装及び他事業者事例調査経費等を計上しているところでございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

記載しておりますように、市民方々が円滑に移動し、快適に暮らすことができる社会を構築するため、交通政策推進総合調整を担う体制を整備するというものでございます。  現在、交通政策課及び課内室自転車利用推進室を、裏面にございますけれども、交通企画課移動円滑推進課自転車利用推進課の3課体制を採用いたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済委員会-03月15日-01号

続きまして、2ページ目でございまして、こちら施設の運営体制でございます。施設に配置しますメンターはこちらの4名を代表として書いてございますけれども、このメンターを中心としまして、様々な関係者コミュニティー形成を図っていきたいと思っております。  なお、先ほど委員長から御説明ありました資料でございます。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道委員会-03月15日-01号

まず、枠囲みの中について説明させていただきますが、上下水道局では今後10年間の事業基本計画として定めた熊本上下水道事業経営戦略令和2年3月に策定、令和年度からその取組を進め、安定した事業経営の継続、さらなる経営基盤強化を図ることとしており、その一環として組織体制検討等を行った結果、維持補修センターを廃止することといたしました。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

なお、具体的取組推進するに当たりましては、(1)の③において、適正な職員体制構築を図っていくこととしましたほか、同じく(1)⑤の担任補助員や(3)の②幼小連携支援員として、小学校低学年の担任経験がある退職教員特別支援学級通級指導教室での指導経験のある退職教員等をここでは想定しておりますが、それらの方々幼稚園各園に配置し、これまで培ってこられた様々な御経験を生かしていただき、幼稚園教諭補助

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務委員会−03月15日-01号

今般の組織改編におきましては、情報部門交通部門体制を大きく見直す等、効果的かつ効率的な組織体制構築するものでございます。以下、主な改編内容について順次説明いたします。  まず、総務局でございますが、デジタル部を新設いたします。市民目線でのサービスの利便性向上業務効率化等を図るため、情報政策推進及び総合調整を担う体制を整備するものでございます。