745件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

これまでも、荒尾市の伝統文化である風流節頭行事に対しては多面にわたり御支援を続けてこられたかと思いますが、いま一度、今後の支援策についてお伺いいたします。  また、式典当日は風流・節頭になじみが深い八幡小学校より6年生の生徒さんたちも参加され、登録決定を一緒に祝されました。  

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

また、平成19年に改正された学校教育法では、我が国郷土現状歴史について正しい理解に導き、伝統文化を尊重し、それらを育んできた我が国郷土を愛する態度を養うとともに、進んで外国の文化理解を通じて他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うことと定められ、グローバル化が進む国際社会の中で、日本伝統文化を尊重した教育が求められるようになりました。  

熊本市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会−12月07日-06号

遠藤氏は、昭和49年の生まれで、東京大学法学部卒業後、文部省に入省され、以来、文化庁文化財部伝統文化課課長補佐熊本教育庁社会教育課長内閣官房知的財産戦略推進事務局総括補佐などの要職を歴任されました。平成22年に文部科学省を退職されました後、青山社中株式会社代表取締役共同代表として御活躍され、平成29年4月からは本市教育長を務められております。  

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回議会運営委員会−12月06日-01号

遠藤氏は、昭和49年の生まれで、東京大学法学部卒業後、文部省に入省され、以来、文化庁文化財部伝統文化課課長補佐熊本教育庁社会教育課長内閣官房知的財産戦略推進事務局総括補佐などの要職を歴任されました。平成22年に文部科学省を退職されました後、青山社中株式会社代表取締役共同代表として御活躍され、平成29年4月からは本市教育長を務められております。  

熊本市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回定例会−06月14日-05号

私は、このような歴史的ロマン伝統文化、優れた眺望を有しているという特徴を生かして、レクリエーション機能を充実させることが、最も適した活用方法であると考えております。  具体的には、これら歴史的価値と格式の高い神社仏閣の背後の森林を紅葉、カエデ、イチョウ、ナナカマドなどの広葉樹、落葉樹に植え替えることで、将来的な紅葉観光名所としてはいかがでしょうか。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会-03月17日-02号

また、様々な熊本伝統文化団体にも活用されておりまして、定期的な合同茶会も開催されるなど、熊本伝統文化聖地として活用されております。熊本地震の際でも、合同茶会実行委員会ほか、茶道関係者有志一同から寄附金をいただいておるところでございます。  3点目でございますが、使用貸借により公の施設として維持管理を行っていく必要があるためでございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会−03月17日-02号

また、様々な熊本伝統文化団体にも活用されておりまして、定期的な合同茶会も開催されるなど、熊本伝統文化聖地として活用されております。熊本地震の際でも、合同茶会実行委員会ほか、茶道関係者有志一同から寄附金をいただいておるところでございます。  3点目でございますが、使用貸借により公の施設として維持管理を行っていく必要があるためでございます。

荒尾市議会 2021-03-16 2021-03-16 令和3年第2回定例会(4日目) 本文

それでこれを読んでみますと、この運営協議会には区長、それと民生委員とか親父の会とか、地域伝統文化をやられている責任者とか、たくさん入っていますよね。こういう人たちが原則、定期的に集まって、そして、たくさん意見をもらって計画を組むと。だから、年間計画あたりにこれが入ってくるわけですね。そして、運用していくと。  だから、これはもう今まで学校学校とPTA、地域もありますけれどもね。

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

アプリ妊活支援)     │   │ │    │     │ 「命生命」に対する、大西市長概念について│ 42│ │    │     │ 親先祖への、命伝承への感謝気持ち親孝行│ 42│ │    │     │ について                  │   │ │    │     │ 小・中・高校生への『命の教育』について   │ 43│ │    │     │日本民族伝統・文化

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

アプリ妊活支援)     │   │ │    │     │ 「命生命」に対する、大西市長概念について│ 42│ │    │     │ 親先祖への、命伝承への感謝気持ち親孝行│ 42│ │    │     │ について                  │   │ │    │     │ 小・中・高校生への『命の教育』について   │ 43│ │    │     │日本民族伝統・文化

熊本市議会 2020-12-02 令和 2年第 4回定例会−12月02日-02号

では、早速通告で1、人口減少問題、2、日本民族伝統・文化と移民問題、3、市民生活安らぎ喜びを生む政策、4、コロナから見た本市行政危機管理、その他としております。  この4つの大項目は、今日現在見ておりまして、私にとって重要政策順となっておりますので、よろしくお願いいたします。  では、質問に入ります。  日本人にとって、国にとっても、現時点における最大課題は人口減少問題です。

熊本市議会 2020-12-02 令和 2年第 4回定例会−12月02日-02号

では、早速通告で1、人口減少問題、2、日本民族伝統・文化と移民問題、3、市民生活安らぎ喜びを生む政策、4、コロナから見た本市行政危機管理、その他としております。  この4つの大項目は、今日現在見ておりまして、私にとって重要政策順となっておりますので、よろしくお願いいたします。  では、質問に入ります。  日本人にとって、国にとっても、現時点における最大課題は人口減少問題です。

熊本市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次

への、命伝承への感謝気持ち親孝行について…………( 42)     小・中・高校生への『命の教育』について……………………………( 43)   大西市長答弁……………………………………………………………………( 43)   遠藤教育長答弁…………………………………………………………………( 43)   落水清弘議員質問………………………………………………………………( 43)   ・日本民族伝統・文化

熊本市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次

への、命伝承への感謝気持ち親孝行について…………( 42)     小・中・高校生への『命の教育』について……………………………( 43)   大西市長答弁……………………………………………………………………( 43)   遠藤教育長答弁…………………………………………………………………( 43)   落水清弘議員質問………………………………………………………………( 43)   ・日本民族伝統・文化

合志市議会 2020-11-27 11月27日-02号

それを踏まえて、合志市総合計画、第2次基本構想、2期基本計画の中の施策13、歴史伝統・文化を生かした郷土愛の醸成が作成されました。施策の柱として、歴史伝統文化(文化財を含む)の保護と継承とあります。全体像として、目標、基本方針現状課題等が記載され、その中に行政役割として、4項目挙げてあります。 

玉名市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回定例会−09月09日-02号

探求は、玉名の自然、産業、玉名の特記すべき歴史伝統文化、国際人としての知性及び自己生き方に関する内容であります。礼節は、道義、規律、基本生活習慣の定着及び日本伝統文化、国際人としての知性自己生き方について発達段階に応じて学ぶ内容です。玉名の誇るべき風土や歴史文化学校地域市民みんなで学習し未来へつないでいかなければならないと思います。