886件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2023-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

歳入歳出補正予算事項別明細書2、歳入でございます。款19繰越金、項2目1節1基金繰入金説明欄1、財政調整基金繰入金につきましては、補正予算出資調整のため、88万円の増額をお願いするものでございます。 次に、14ページ、15ページをお開き願います。3、歳出でございます。款7項1商工費、目1商工総務費、節12委託料説明欄商工一般事務経費88万円の増額をお願いするものでございます。

笠間市議会 2022-12-27 令和 4年第 1回臨時会−12月27日-01号

歳入歳出予算の主なものにつきまして、事項別明細書にて御説明いたします。  8ページを御覧ください。  まず、歳入でございます。  15款国庫支出金、2項国庫補助金、3目衛生費国庫補助金2,863万2,000円の増は、出産子育て応援事業に係る財源として、出産子育て応援交付金を計上したものでございます。  

石岡市議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022-12-08

それで、次、事項別明細書47ページ、上曽トンネル整備委託料13億8,000万円、これを予算計上しているということは、先ほど答弁がありましたように、これだけのやつを付け足していかないと、要するに、これは今行っている上曽トンネルの貫通、通していくということについていろんな事情が生じて、そういうことが報道をされておりますけれども、この辺の追加した工事が、当初計画しているよりも工事費がかかるとか、時間がかかるとかいう

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

歳入歳出補正予算事項別明細書2、歳入でございます。款15国庫支出金、項2国庫補助金、目2総務費国庫補助金、節30戸籍住民基本台帳費補助金説明欄社会保障税番号制度個人番号カード交付事務費補助金644万8,000円の増額補正をお願いするものでございます。内容につきましては、歳出でご説明いたします。 

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-11-29

それで、次の質問は同じページ、事項別明細書8、9ページに学校給食費納付金年度分マイナス5,301万6,000円とあります。これは先ほど市長もちょっと説明になったかと思うんですけれども、もう一度確認したいんですけど、これは小学校、中学校の学校給食費を石岡市においては1月分、2月分、3月分ともらわないと。だから、マイナスと。最初から取らないと。

笠間市議会 2022-11-07 令和 4年第 4回定例会−11月07日-01号

歳入歳出予算の主なものにつきまして、事項別明細書にて御説明いたします。  8ページを御覧ください。  まず、歳入でございます。  第15款国庫支出金、第2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金1億6,913万円の増は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金増額したものでございます。  

潮来市議会 2022-09-21 09月21日-05号

歳入歳出の詳細につきましては、事項別明細書でご説明をさせていただきますので、5ページをご覧いただきたいと存じます。 2、歳入についてご説明いたします。 19款繰入金、2項基金繰入金、2目財政調整基金繰入金補正額9万5,000円の増は、今補正予算歳入歳出調整金でございます。 続きまして、7ページをご覧いただきたいと存じます。 3、歳出についてご説明させていただきます。 

筑西市議会 2022-08-31 08月31日-議案上程・説明-01号

歳入歳出補正予算事項別明細書2、歳入でございます。款21諸収入、項6目6雑入、節14雑入消防)、説明欄2、消防団員退職報償金2,477万2,000円の増額補正をお願いするものでございます。これは、令和3年度に退職された消防団員67名分に係る退職報償金として、消防団員等公務災害補償等共済基金からの歳入となるものでございます。

石岡市議会 2022-08-30 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-08-30

審査に当たりましては、歳入歳出決算書、同事項別明細書、実質収支及び財産に関する調書関係帳簿証拠書類などにより収入支出の照合を行うとともに、計数正確性支出適法性予算執行状況などについて、関係職員説明を求めながら総括的に審査を実施したものであります。

結城市議会 2022-08-26 09月07日-01号

審査に当たっては、本審査の対象である一般会計及び各特別会計歳入歳出決算書歳入歳出決算事項別明細書、実質収支に関する調書及び財産に関する調書がそれぞれ関係法令に準拠して調製されているか、計数に誤りはないか、財産の管理は適切か、さらに予算が適正かつ効率的に執行されているか、また、関係帳簿間にそごはないか等を主眼に、結城市監査基準に準拠し、実施いたしました。 

笠間市議会 2022-06-02 令和 4年第 2回定例会−06月02日-01号

次に、歳入歳出予算の主なものについて、事項別明細書において御説明申し上げます。  10ページを御覧ください。  まず、歳入でございます。  第1款市税、第4項市たばこ税、1目市たばこ税3,326万5,000円の増は、市たばこ税、現年課税分増額でございます。  第2款地方譲与税から、12ページまでになりますが、第11款地方交付税までは、令和3年度の交付額確定に伴うものでございます。