65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

また、注意喚起看板などの作成、設置につきましては、地域からの要望を受け、必要性を十分検討した上で、設置に向け努めてまいりたいと考えておりますが、今後においては、地域が積極的に推進している交通安全対策に対する支援につきましても、どのような支援が可能なのか、また、その手法などについても、石狩市交通安全推進委員会とも協力しながら検討してまいりたいと存じます。 私からは、以上です。

帯広市議会 2022-05-20 06月24日-06号

報告いただきました危険箇所につきましては、帯広市、学校保護者警察道路管理者のほか、関係機関で構成いたします帯広通学路安全対策連絡協議会において、児童生徒が安全に通学できるよう様々な対策について検討し、これまでガードレール設置歩道補修樹木剪定冬期間除雪注意喚起看板設置など、可能なところから対策を講じてきたところでございます。 

北見市議会 2022-05-20 06月24日-06号

報告いただきました危険箇所につきましては、帯広市、学校保護者警察道路管理者のほか、関係機関で構成いたします帯広通学路安全対策連絡協議会において、児童生徒が安全に通学できるよう様々な対策について検討し、これまでガードレール設置歩道補修樹木剪定冬期間除雪注意喚起看板設置など、可能なところから対策を講じてきたところでございます。 

千歳市議会 2021-12-10 12月10日-05号

初めに、危険と認識している箇所への対応状況でありますが、今般、実施いたしました通学路合同点検における市内の危険と認識している箇所、21か所の対応状況につきましては、北海道公安委員会の権限により、速度規制実施されたものが1か所、ガードパイプ注意喚起看板設置など、道路管理者等対応したものが4か所、学校などにおいて、交通安全指導を行うものが16か所となっております。 

留萌市議会 2020-12-08 令和 2年 12月 定例会(第4回)−12月08日-03号

レンタルを中止したほかにどのような感染防止策を講じたのかについての御質問でございますが、海水浴場を開設するに当たり実施した新型コロナウイルス感染防止への取組といたしましては、備品レンタル中止のほか、新北海道スタイル安心宣言掲示北海道コロナ通知システムへの登録呼びかけ、更衣室シャワー室入場制限室内ロッカー使用制限によるソーシャルディスタンスの確保、場内放送による注意喚起の呼びかけや、注意喚起看板

旭川市議会 2019-12-13 12月13日-04号

具体的には、ヒグマによる不慮の事故が発生しないよう、出没地点での注意喚起看板設置町内会を通じた文書による注意喚起ホームページへの出没情報の掲載に加え、管轄する警察や近隣の小中学校への通報、猟友会担当職員による見回りなどの対応を行っているところであり、頻繁に出没している場合においては、問題個体捕獲に向け、箱わな設置しています。 

札幌市議会 2019-09-25 令和 元年第 3回定例会−09月25日-03号

札幌市では、ヒグマ出没情報が寄せられた際には、学校など地域関係機関への情報提供とともに、注意喚起看板設置ホームページによる住民への周知を行っているところであります。今回の一連の出没におきましては、捕獲に関する情報について、適宜、プレスリリースも行ったところであります。