2467件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また,一方で,高齢者層ではスマートフォンなどを持っていない方がまだまだたくさんおられるのが現状であり,デジタル社会に対応できるようフォローしていくことも最重要であると思います。 そこで,本市におけるDX現状,そして今後のDX推進に向けた取組について御答弁ください。 次に,GIGAスクール構想によるICTの活用状況についてお伺いをします。 

宇和島市議会 2022-03-02 03月02日-02号

保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例議案第27号 宇和島太陽光発電設備設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例議案第28号 宇和島病院等事業設置等に関する条例の一部を改正する条例議案第29号 宇和島消防団条例の一部を改正する条例議案第30号 令和4年度宇和島一般会計予算議案第31号 令和4年度宇和島国民健康保険特別会計予算議案第32号 令和4年度宇和島後期高齢者医療特別会計予算議案

四国中央市議会 2022-03-01 03月01日-01号

年度四国中央福祉バス事業特別会計予算 議案第22号 令和年度四国中央港湾上屋事業特別会計予算 議案第23号 令和年度四国中央西部臨海土地造成事業特別会計予算 議案第24号 令和年度四国中央寒川東部臨海土地造成事業特別会計予算 議案第25号 令和年度四国中央駐車場事業特別会計予算 議案第26号 令和年度四国中央介護予防支援事業特別会計予算 議案第27号 令和年度四国中央後期高齢者医療保険事業特別会計予算

愛南町議会 2022-01-20 令和 4年第1回臨時会(第1日 1月20日)

そんな中で、ワクチン接種のですね、3回目の接種の全体スケジュール高齢者からやっていくということは、マイクの放送、防災無線等でですね、理解はしておるんですが、全体のスケジュールがどういうふうになってるのかというのと。 ○議長原田達也) ちょっと、石川議員。  ちょっと、この質問内容にはそぐわないんで、今の質問は控えてください。 ○6番(石川秀夫) では、あの振り込みの口座の件だけ。

四国中央市議会 2021-12-24 12月24日-05号

       (表  決)   ────────────────日程第5 議案第75号 令和年度四国中央一般会計補正予算(第12号)       (説明質疑討論表決)   ────────────────日程第6 議案第76号 四国中央監査委員の選任につき同意を求めることについて       (説明質疑討論表決)   ────────────────日程第7 選挙第1号 愛媛後期高齢者医療広域連合議会議員

宇和島市議会 2021-12-20 12月20日-05号

病院関係や高齢者福祉施設などコロナ禍の中、大変な思いをして働かれている方に対して配慮をしてほしかったとの意見がございました。 「議案第116号・工事請負契約変更について」ないし「議案第119号・工事請負契約変更について」は、現在工事を実施しております本庁舎新低層棟建設及び高層棟耐震改修について、いずれも工事を進めていく中でそれぞれ変更調整が必要となったものです。 

愛南町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第3日12月17日)

        山 本 光 伸    町民課長        中 田   章    農林課長        吉 村 克 己    水産課長        長 田 岩 喜    建設課長        濵   哲 也    商工観光課長      兵 頭 重 徳    環境衛生課長      山 本 正 文    水道課長        池 田 洋 輔    保健福祉課長      幸 田 栄 子    高齢者支援課長

四国中央市議会 2021-12-16 12月16日-04号

伊予三島中心市街地においても,市内の他の地域同様に,核家族化の進展とともに,若者やファミリー層の多くが郊外に流出する一方で,住み慣れた場所で生活を継続せざるを得ない高齢者層が多く,その生活拠点は古くからの狭い敷地や狭隘な道路に囲まれたまま,空き家や空き店舗になっていることが憂慮されております。 

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

その中でですね、広報ホームページに出ていますというのをよく町行政の方おっしゃられるんですけれど、これは高齢者はなかなかまずホームページは見ないものですし、それから広報も見て、すっと頭に入ってこないのでございます。それだけでは、これはちょっと待ちの姿勢ではないかなと思います。そのような紙媒体を見て心に残るか、心に来るかというとそうではないと。

宇和島市議会 2021-12-10 12月10日-04号

これは今も続いていると思うんですけれども、何年前から始まっている事業で、今、何名の利用者がいるのか、現状の課題をどう捉えているのか、岩村高齢者福祉課長、お願いいたします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 岩村高齢者福祉課長。 ◎高齢者福祉課長岩村正裕君) お答えいたします。 緊急通報装置貸与事業現状についてお答えをいたします。

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

また、高齢社会の到来による高齢者搬送件数増加や、生活習慣病による心筋梗塞や脳卒中などの重篤患者増加救急車タクシー代わりに利用するようなモラルの低下など、社会状況の変化にも関係した問題等も多く上げられております。  愛南町ホームページにも愛媛救急医療を守る県民運動愛救県民運動が掲載されております。

宇和島市議会 2021-12-08 12月08日-02号

今回の追加接種につきましては、国の方針によりまして、2回目接種後、原則8か月以上経過した人が対象となることから、1月中旬頃から65歳以上の高齢者のうち、まずは施設入所等をされている方から接種を開始する予定としております。 それ以外の高齢者の方につきましては、8か月を経過する時期が2月中旬以降になることから、その頃の接種開始に向け、現在、医師会関係機関調整を行っているところでございます。 

四国中央市議会 2021-12-07 12月07日-01号

次に,後期高齢者医療保険事業特別会計では,今回,新型コロナウイルス感染症による受診控えで様々な部分の収入が減っているというのが今までの説明であったが,よく言われる病院等がサロン的な役割をしている側面があり,特に問題がないのに病院に出かける方も当然いる中で,実際に病気を抱えている方が今回の新型コロナウイルス感染症の影響で受診控えをし,病気等が悪化して,新型コロナウイルス感染症が終息する頃に一気に医療費

宇和島市議会 2021-11-30 11月30日-01号

老人保健施設は、オレンジ荘及びふれあい荘の2施設を経営しており、要介護老人自立支援、家庭への復帰を目指す施設として、地域高齢者ケアに寄与しております。 介護老人保健施設事業の決算につきまして、施設ごとに申し上げます。まず、オレンジ荘につきましては、759万7,497円の純損失、ふれあい荘につきましては、2,340万5,094円の純損失となっております。 

愛南町議会 2021-11-29 令和 3年第5回臨時会(第1日11月29日)

        山 本 光 伸    町民課長        中 田   章    農林課長        吉 村 克 己    水産課長        長 田 岩 喜    建設課長        濵   哲 也    商工観光課長      兵 頭 重 徳    環境衛生課長      山 本 正 文    水道課長補佐      小埜山 武 士    保健福祉課長      幸 田 栄 子    高齢者支援課長

愛南町議会 2021-11-09 令和 3年第4回臨時会(第1日11月 9日)

        山 本 光 伸    町民課長        中 田   章    農林課長        吉 村 克 己    水産課長        長 田 岩 喜    建設課長        濵   哲 也    商工観光課長      兵 頭 重 徳    環境衛生課長      山 本 正 文    水道課長補佐      小埜山 武 士    保健福祉課長      幸 田 栄 子    高齢者支援課長